丁度1週間前、アンダーズ東京のATに行ってきました
51階 ザ タヴァン グリル&ラウンジ
メニューはクリスマスを先取り
すいません、サッと撮った写真なので、構図お構いなし。
上の方、見づらいですね
ドリンクはティーはkusmi teaから。
ウェルカムドリンクとして、ノンアルコールのカクテルからスタート
お食事達
ボリューム的には中々しっかりとありますね
お喋りに夢中だったのもあり、BBA完食はできず
眠れる森のスコーン様
スコーンに関しては、このお写真以外、何も撮っていません

てかねいつも思うのですが…
ジャムやクロテッドクリーム、家族ならいいかなと思うけど、お友達とシェアするのって結構、気を遣いません??
コロナもあったしねぇ。
例えばジャム等が3種準備されていたなら、各々にバターナイフが3つあれば、最初にお皿にサーブしておけば綺麗に使えるかなと思うんですが、バターナイフは各々に1本のみ…そしたら1種類しか取れないですよね
後からお代わりで汚れたバターナイフで取るなんてもってのほか!
あれ?
皆様、こういう時、追加でバターナイフを貰ったりしてます??
私はこんな時は(今回もだけど)…
何もつけずにスコーン食べてます
友達も気を遣って…なので、ジャム&クリームは手つかずでした
うん、これが気にせず、汚れたスプーンでジャム等を取る人なら私、友達になってないわ
そういう意味では映画館等では肘掛けは使わないし、使われたくもないタイプ。←肘掛けを使われると侵略された気になります笑
隣の人(私)を気にせず肘掛けを使ってくる人(女性)は私のことなんてお構いなしなんだろうから、きっと気が合わないだろうな〜、無理だなぁと思います。笑
男性は身体が大きければ仕方ないとはまだ思えるのですが、ね。
話は戻して
見てください〜
2段目のプレートにはシュトーレンがありますよ
美味しかったです
シュトーレンも過去に結構攻めたので、ここ1〜2年は食べずにきていました
でも今年はガルガンチュアのシュトーレンがちょっと気になっていたんだけど…だいぶこれで満たされたなぁ
ガルガンチュアはまた来年にしましょうか
楽天でも美味しそうなところ、ちょっと探してみました
ここのはお子様に優しい
銀座の千疋屋でも出していたのね!
ロイズでも!
マミーにリクエストすればよかった。笑
あれ?一度食べたっけ?
でもtruffe bakeryでもシュトーレン、パネトーネが出るみたいで、やっぱり気になるな〜。
パネトーネは攻めてないもんな〜
コーヒーが好きな私ですが、ATではせっかくなので紅茶を頂きます
今回3種類くらい頂けたかな
ごちそうさまでした
FEILERをきっかけに仲良くなったお友達
なのにFEILERの話、全くしてなかったわー
私達らしいね公開処刑でうちひしがれた仲。
お相撲さんハンカチ入荷してます
私はお寿司が地味に欲しいわ。
最近のだとこれが好き。
後ろが無地で使いやすそうです

アンダーズのATは初めてというか、51階に上がったこと自体初めてだったのですが…
ここからは本音で失礼
外資系ホテルだし、そもそも客層が日本人で占めているわけではないから仕方のないことかもしれませんが…
5つ星ホテルにしてはホスピタリティが残念でした。
お店正面のところに結構、スタッフが常駐しているのですが、私語が多い
見られている自覚が低いなぁ。
あとは日本人ではないスタッフの日本語のカタコトぶりよ
日本語が苦手なだけで他の言語なら何ヶ国語も喋れちゃうのかもしれませんが…
とりあえずカタコトだからBBAには聞き取りにくいよ〜
お味は美味しかっただけに残念。
でもまた今回みたいなお得なプランが出たら行っちゃうと思いますがね
非日常だったもの
帰りは丁度、オープンして2日目だった麻布台ヒルズに寄ってみるも…
人の多さに萎え、この写真を撮って回れ右!
全然、どんなお店がどこに入ったかはわかっておりませんが、個人的には虎ノ門ヒルズの方が、全体的に広さがあって好きだなぁという印象です。
週末ゆっくり休みましょう००♡⁾⁾
いつもありがとうございます。