おはようございます。
週末は学祭2校にお邪魔して、絶賛筋肉中なBBA![]()
![]()
気づいたら…
社会人になってから、駅で階段使う以外、日常で階段使うことがめっきり減ってましたね…![]()
実家は一軒家、大学も新設だったけど、普通に階段使ってたな![]()
学祭にはスニーカーがおすすめですね![]()
えぇ、なので昨日はこちらのスニーカーでしたよ。汗
改めまして。
10月になりました![]()
今月も宜しくお願いします。
そしてそして。
だいぶお写真が大渋滞![]()
しているため、今日はさっくり先月のことを、徒然なるままに失礼します。

9月の食にまつわるお写真達。
とある日の夕ご飯。
ビビンバ丼ですね。
カルビじゃなくてひき肉失礼![]()
![]()
この日は普通に和食。
副菜に牛肉のしぐれ煮、切り昆布の煮物。
悲しいかな、漬け魚だけじゃメインが物足りないため、肉の副菜が必要な、もう育ち盛りではない息子を持つ我が家…![]()
きのことズッキーニのホワイトソースで和えたラビオリ![]()
土曜のお昼、お腹を空かせた姉妹のためにフレンチトースト![]()
多分、加齢に伴い、平日のお昼は本当に適当なご飯少量で済んでしまう母。←動いてないし。
なので休みの日のお昼って地味に、えぇこんなに作らなきゃなの
?!と引いてます…。
母は食欲ないため、こういう時は甘いものしか通りません![]()
![]()
とある日の夕ご飯。
見た目地味なのですが、カジキマグロのソテーが好評だった![]()
この日はスパイスから作ったイエローカレー![]()
市販のルーはカレーに限らず何でも油っぽくて苦手なので
、基本、小麦粉ベースで作ってます。
ちなみにカレーを入れた器はDEAN&DELUCAで昔買った、ライオンボウルです![]()
カレーは銘木椀に入れたくないので、そんな時丁度良いです![]()
辛さの調節にパイナップルジャムを。
こちらの器は最近お迎えしたもの。
久々のsghrです![]()
![]()
適度な深さが、タレや薬味入れ、ちょっとしたスナックを置くのに良さげ![]()
昨今の値上げで麻痺しているのか、可愛い価格帯もGood![]()
ちょっと重さはあり、手作りなのでスタッキングした時のミニマム感もないけども、使ってみた結果、もう少し買い足そうと思ってます![]()
本日はここまで。
お読みいただきありがとうございます◡̈♥︎











