こんばんは。
突然ですが!
カメラロールを見ると最近、洋菓子より和菓子派な様です![]()
そんなBBAの和菓子ライフ![]()

松島屋の豆大福!
小ぶりで可愛い松島屋の大福。
姉さんが「美味しい〜美味しい〜」と連呼して食べてくれました。
わかりやすいやつだ![]()
![]()
甘いものが得意でない姉さんにとって、甘さ控えめな松島屋の豆大福は好みドンピシャなのです![]()
和菓子皿のお気に入りはここらへん![]()
5枚セットでこのお値段ってお安くない
?
このお皿も5枚を円状に並べると桜みたいになって可愛いのよね。
地元人も買いづらい亀十だよ!
職場の人で浅草にお住まいの方がいらして。
その人曰く、現在、街はインバウンドで溢れ、駅に行くのも本当に日々混雑極まりなく大変だそう…![]()
そして亀十の列はほんとすごいですよ
と聞いていたので、買えるときに買わねば
!と、姉妹が夏休みに入る前にサクッと買いに行く。
結果、過去最多で買い込んだよね![]()
個人的にお初なカステラがとってももっちりで美味しかったです![]()
カステラと言ったら私は福砂屋推し![]()
子どもには(アレルギーなければ)、プチギフトにこちらのキューブカステラを配ることが多いです![]()
私自身はここのオランダケーキがカステラより大好きなのよー!
どら焼きは白餡はこの日はもうなくて残念![]()
でも私はここのどら焼きの皮が好きだからいっか![]()
![]()
何気に個体差すごいね。
ずっしりとコクのある粒餡。
好きですね〜![]()
でもなんだろ、今はなんか日本橋のうさぎやのどら焼きの方がしっくりくるかな![]()
![]()
しっとりはちみつ感(もしくはみりん?)を感じさせるどら焼きの方が今は好き。
松風は周りの方が結構買っていたので買ったけど(初めてではないが久々の購入)、私にはやや物足りなさあり、餡の占める割合が心許ない。松風の餡は黒糖餡。
だったらどら焼きの方が断然好きですね。
松風は無理して買わなくてもいっかな〜。
そしてこちらはお初!
見た目おせんべいに見えますが、これはかりんとう![]()
薄い作りなので店員さんからも割れに注意
と言われました![]()
適度なかたさで甘じょっぱくて、私、すごく好み〜![]()
おすすめです![]()
今年初?のかき氷!
姉さんとかき氷〜。
中には赤福が![]()
![]()
てか私、宇治抹茶のかき氷自体初めてかも…![]()
甘過ぎず美味しいですね。
しかし…。
プレ更年期でも、BBA底冷え![]()
完食できず![]()
姉さんはほぼほぼ完食していて偉かったです…。

おまけ◡̈♥︎
一通り買ったのですが、意外にも我が家のメンツはこちらのチョコレートピーナッツバターが1番のお気に入りでした![]()
え?ハニーピーナッツバターじゃないの
?!
あまりチョコ好きなイメージは姉妹にも主人にもなかったんだけどな〜。
私も無類のチョコ好きというわけでない。
そんなわけで、また家族から催促されBBA買ってくる。
ゆるゆる動画をどうぞ![]()
チョコだとお料理に使えないから、母的にはチョコじゃない方がいいんだけどなぁ。
ちなみに週明けでもまだアニヤのエコバッグありましたわ![]()
![]()
私は最近、こちらのレーズンを気に入って、ストック買いしました![]()
密封じゃないが、小箱に個包装。
可愛いが過ぎます。
丁度良い量なので、間食のお供にも良いし、キャロットラペやキーマカレーを作る時に1箱ずつあけて使ったりもしてます。
ではでは今日はここまで。
お読みいただき
ありがとうございます◡̈♥︎















