昨日はこちらの記事をお読みいただきありがとうございます![]()
昨日、早速塗ってみましたが、コテコテしていないし、オイル独特の匂いもないし、すごい使い勝手良かったです![]()
強いて言えば、緩いヴァセリンみたいな![]()
気に入ったので大きいサイズも買うと思う〜。
おかげさまで、虚血性大腸炎に関しては一過性のものなので、もう大丈夫です![]()
ただ私も改めて振り返ってみて、2月の時点で下腹部痛が酷い時、これは大腸か?はたまた婦人科系か
?と、どちらの科を受診するか判別するのに1ヶ月要したのですが(そしてホルモンに症状が左右されていることがわかったので、婦人科受診に至った次第)、そもそも消化器科に行くのが少し抵抗あったのよね![]()
きっとCFになるから![]()
GIFよりCFの方がつらいよ〜と、目で見て、耳で聞いていたので
、同時受診する勇気はなくて。
けど結局、この数ヶ月内でCFやってんじゃん
みたいな。
でもCFに関しては、ほんと全く痛みなかったです![]()
![]()
先生ありがとー!!!
ちなみに、子宮内膜症で通っている婦人科は次女を産んだクリニックです。長女も里帰り直前までここで![]()
こじんまりとしつつホテルライクで、家族経営の優しい先生方に恵まれた、良いクリニックなのです![]()
![]()
人気すぎて、心拍確認前に入院予約を取らなきゃいけない。笑
第三子以降は計画してないので、もう通うことはないな…
と、産後退院時、少ししんみりしていましたが!
6年前の私よ、大丈夫
!
逆に今、妊娠時と同じくらいのめっちゃ通ってる![]()
![]()
なんなら第二子でやっと立ち会いに間に合った主人が、無駄なハイテンション![]()
で、後処置中の先生オンリーの写真を撮っているのですが
私は脚を開いた状態のやつ、その時の先生が現在、私の主治医です![]()
ほんとうちの人ね、次女生まれた日、ハイテンションすぎてその後も寝れなかったのよ…![]()
しかも立ち会いの感想は、
「(私の)こんなに苦しそうな顔、初めて見た
」
という内容でしたからね…。
命をかけて頑張っていた姿への感謝じゃないのかい![]()
![]()
ま、そんな話はさておき。
ここ最近、ずっと気になっていたものを頂いていたので
、それらを本音で語ります![]()
先ずはあなた❤︎
arikoさんの食卓ではお馴染みですよね![]()
お取り寄せでしか買えないかな?思いきや、高島屋さんの銘菓売り場で買えることを知り…。
だから、いつでも買えるね!思ってて、今に至りました![]()
ちょっとお値段が可愛くないのも、後回しになっていた次第。
お取り寄せなら高島屋さんのオンラインで買うのが1番買いやすいかな?
とある日のご飯にて、まつのはこんぶを使ったサラダを作りました。
水分含んでこんぶがフニャッとしてますが、本来は松の葉のように真っ直ぐにかたく、細い形をしているんです。
すっぽん出汁で炊き上げた塩昆布。
まぁ正直、香りはすごく強く良いのですが、普通のスーパーで200円前後で売っている塩昆布と味の違いはそんなわかんない![]()
細い分、肉厚さには欠けるし。
薄口の私でも塩気控えめと感じるんだから、だいぶお上品なお味ですかね![]()
![]()
1回頂ければ大丈夫![]()
我が家は家計に優しい塩昆布をスーパーで買います![]()
恋焦がれて数年?
続いてはこちら![]()
とらやさんの水羊羹 絹・深緑
通常の水羊羹と違い、葛が使われています![]()
いざっ![]()
![]()
お味はと言いますと…
すいません、よく考えたら私、とらやさんの水羊羹食べたことなかった![]()
おいっ!
あんペーストとの組み合わせ良い〜![]()
とらやと言ったら小型羊羹ですよね。汗
だから違いもくそもないのですが
、葛だから滑らかだな〜(緩めだな〜)という印象ですかね…![]()
透明度も強め?わかりづらいか。汗
そもそもとらやさんの通常の水羊羹も緩めで、病に伏している高齢の方にもおすすめとか言われますよね
?
ほんと凡ミス。
葛の特別感がわからなすぎるBBA![]()
![]()
とりあえず美味しかったです…。
ただリピしたいかと言われれば、まぁ普通に美味しいだけで、リピはしなくてもいいかな。
多分そもそも水羊羹より普通の羊羹の方が好き。
ずっしりが基本好き![]()
![]()
そしてランチョンマットはチルウィッチのオーバルがバランスとりやすくて好き![]()
これ、ロイコペ映えそうなカラーで可愛いなぁ。
そしてこちらや、シーレースと重ねるのが好きです![]()
辛口ばかりだけど…汗
食べてみたい!となって、期待値が高すぎるんですかね![]()
でもこれは期待以上だったのが、I'm donut?さん![]()
![]()
生ドーナツなので1人1個で選んできたのですが、もーなんで4個しか買わなかったの
と自分に腹が立つくらいw、美味しすぎて後悔したやつ。
私は中にカスタードが入ったドーナツを頂いたのですが、
何これ、生地がお餅ー![]()
![]()
すっごく美味しい!!!
中のカスタードも超どストライクなたまご感強めの、こっくりクリーム![]()
![]()
![]()
ドーナツなんですが全然もたれることもなく、2個ぐらいなら余裕で食べれちゃうやつ![]()
お惣菜ドーナツもあって、あぁ…甘じょっぱいドーナツも攻めるべきだった…と後悔大
!
たい焼き同様、私、真夏でもここのドーナツなら買いに行くわ![]()
![]()
たい焼きって冷凍保存できるからいいよね…。
ドーナツはできないな。爆
無添加なので、当日中の消費が必要です。
多分かたくなっちゃうやつ。
なので帰宅が遅かった主人に、この生ドーナツの美味しさをわかってもらいたく、無理強いして食べさせた妻![]()
![]()
ちなみにI'm donutさんの生地にはかぼちゃが使われてまして![]()
そうとは知らず、最初、黒い皮に気づいた時、製造過程で生じた焦げ?かと思ったBBA。←細かいことはあまり気にしないタイプ。
姉さんが、
「ママ、このドーナツ、かぼちゃ入ってんの?!」
と聞いてきてくれたことで初めて知りました![]()
そんな私の3選でした![]()















