こんにちは。
お買い物マラソン開催中〜。
スタートダッシュはこんな感じです![]()
その後、マスカラ下地買いました![]()
頑固な直毛睫毛もこれを使えば1日ちゃんとカール力保持してます![]()
グレーの液なので、本命マスカラつけ忘れてもなんとか見た目的になるやつ![]()
![]()
あとは先日、ティントリップが好き![]()
と書きました。
fujikoのティントもおすすめらしいです![]()
楽天24なら送料対策での買い足しにもおすすめ![]()
私はfujikoのアイテムならアイライナーを使っているのですが、リピするほど気に入っているので、ティントも試してみたいです![]()
こちらも超地味な買い物ですが、フットカバーも買いました…![]()
3足買って1,000円こせば、これも立派な店舗数稼ぎ![]()
素足でパンプスは私は無理なタイプで![]()
フットカバーは超浅履きが好きです。
これまでココピタを使っていましたが、Tucheも高評価なので楽しみです![]()
さてお買い物マラソンのことは置いといて。
やっと今日の午前中、先月開催された入試分析会の動画を消費しました![]()
ダメな母親でごめん。しかも動画はスマホで、傍らで別の作業
時間がないんだよー。
視聴した感想としては…
う〜ん、総括さえ聞ければ、各教科ごとのお話は事前に配られた冊子を読めばいい内容だったかな![]()
ただ単に私の得意・不得意科目が大きく影響してますが、理数に関しては話を聞いてもサラ〜と流れていきました![]()
国社はまぁまぁ話聞いていて面白かったです。
外部向けの内容でしたね。
もう少しコアな内容聞きたかったです。
そうなるとやっぱり保護者会の方が期待できるのかな
?
今月開催の保護者会、コースによって開催日が違うのですが、まさかの私、仕事の日![]()
![]()
つまり参加できないのです。動画は配信されます。
主人に行ってきてよ!(周りの熱量見てきてよ!)と、参加の旨で校舎に提出してますが、動画配信があるのなら彼は行きたくない様![]()
ちなみに昨日はちょっとサピ絡みでトラブルありました![]()
![]()
私、今月はミススケジュールで、仕事が不規則で![]()
なので先週末は姉さん午前中自習&午後から主人が勉強を見ることが多く。
でもまだ学校が軌道に乗っていなかった分、通常より時間が取れていたから、私も安心しきっていたんですね![]()
私の仕事中に、
「ママ勉強終わったよ![]()
」
とよく姉さんからLINEが入っていたし、私が帰宅すると、主人と姉さんはリラックスして勉強なんてしてなかったし。

ちなみに国語と社会は主人にお願いしてません![]()
算数もできたら私が見たいので、主人にお願いしやすいのは算数の単純な問題(基礎力トレや計算コンテスト)、そして理科です。
流石に理科はあの人(主人)も得意であってほしいから
大丈夫よね?と、とりわけ先週末は全委託していての、昨日。
時間に余裕があったので、試しに解かせたら…
全然解けてない![]()
![]()
「diptyqueのキャンドルよく見てるよね、今も炊いているよね、え、なんで香りがするかわかってる
?!」
と私、怒り。
そして次に漢字(自習時間にやるように伝えてました)をやらせたら、これもまた出来てない![]()
![]()
ちょっとこの週末、何やってたのよー
!!!
BBA怒り狂う![]()
![]()
![]()
そしたら次女が、
「ママもパパもいない時間、○ちゃん勉強殆どやってなかったよ。すぐ終えてた。」
とチクリあり![]()
それなら早くチクれー!!!
主人にもLINEで、
「全く理科が解けていないので、私はまだお風呂に入れそうにありません。(つまりあなたのお風呂&夕飯は帰ってこようが、必然的に遅くなりますよ
)」
とチクリと伝える。
そしたらそれに思いの外、反応したのが主人![]()
帰宅してから、
「あんなに勉強(教えた)のになんでできない?勉強に向けた姿勢が悪いんじゃないか?」
と姉さんのことをかなり叱ってしまう![]()
そして挙げ句の果てに、
「自分があんなに教えたのに全然解けないって、もう無理(限界)だと思う。」
とほざく![]()
![]()
たった週末教えただけだろー
!
姉さんは監視下におかないと勉強できないのか
ということに最初は私もキレていたが、途中から主人の投げやりさに呆れる![]()
あなたの教え方にも問題があるんじゃない
?
そう言いたいが、さらなる喧嘩を生むため、BBA言えず
子どもの前で喧嘩したくないですよね。爆

今回の勉強に限らず、うちの人は結構すぐ諦める傾向にある![]()
本当にスポーツをやっていた人なのだろうかと思うことがある。
兄が優秀だったから見切りが早いってところも生い立ちの影にあると思うし、なにより自分に甘いなぁ![]()
義実家めちゃくちゃ甘いもの。
そしてそれは姉さんも引き継いでいる![]()
しかし主人の場合は他人にも甘い。それは良い。
ただ姉さんの場合は他人には厳しい
タチが悪い。

受験は根性だと思う![]()
は〜、やっぱり姉さん1人にも、そして主人にも勉強任せられねー![]()
そもそも私がシフトをミスったのが悪いので、1番の戦犯はこの私なことを忘れちゃいけないのですがね![]()
中学受験って頭の良い子は例外ですが、凡人の子の場合はほんと親の勉強管理が必要。
だから産後、すぐ復職してバリキャリできた人も、ここにきて子のサポートのために離職したりしてますよね![]()
それだけ厳しい世界だ。
とそんなわけで、サピを巡り家庭不和が勃発した我が家でした。
皆様あるあるですか
?
我が家だけかな![]()
今朝姉さんには、
「パパの教え方がわからないのには同情する。しかもパパにそれを伝えるとヘソ曲げてめんどくさくなるのはママもどうかなと思ってる
あなたも責任なすりつけられて悔しいでしょ?だから跳ね返しな!自分でここまでできる!とやり返しな!嫌々やる、やらされる勉強はやめて、自分主体で動きなさい。」
と伝えました![]()
我ながらズレてる![]()
こんな親でごめん。
でも姉さん、これに懲りてスタンス変えてくれ!
