おはようございます。
楽しみにしていたdiptyqueのスリジエが届きました〜
diptyqueは包装がほんと一々可愛い
今、他に開封しているのは、ローズとフィギエ。
その日の気分で香りを選ぶのが個人的に癒し。
スリジエは体調悪く店頭に伺えず排卵を機に快方方向!、香り確認せずオンラインで購入してしまったけど、王道フローラルの香りですね。
190gはいつも陥没させがちなので、今回は綺麗に使い切りたいです。
只今、初回、綺麗に蝋を満遍なく溶かすよう試行中。
と、現実はリビング学習の邪魔になるので、灯さない時はファイルボックスの前に置かれてます。
スタンバイ中

サピの組分けテスト速報出ましたね
見たところで正式なクラス発表あるまでは何とも言えないけど、偏差値的にはうちの子は未だ、文系寄りなのか理系寄りなのかわからないです
今回は国語で点数稼いだけど、前回は算数で稼いだし
ただ一つ、勉強を見てて言えるのが…
1番社会が苦手な様です
今回の自動車云々も、前回の日本の発電所に関しても、興味なさそうだから定着が悪い

授業自体はどの教科も楽しいそうです。
ただ楽しいからこそ、授業中、手が動いてない様だ
賢い子は聞いただけでちゃんと習得出来るんだろうけど、我が家は親子共々凡人(彼女に関しては破天荒も加わる)なので、一から家で学び通し byBBAティーチャー、そこからの宿題→復習なので、既に日々、時間が足りないです
これでピアノで新しい曲をもらってきた週なんて譜読みにも時間がかかるので、さらに!
本音はもっと反復学習させたいけど、実際は指定の宿題は一応網羅しつつ、復習は1〜2回回せたら良い方かなと。
週末、いかに全教科の宿題を消化出来るかがミソです
週明けから我が家の場合は反復学習に入るのですが、塾の中日に別の習い事があるため、週後半の教科がどうしてもやり足りなくなっちゃうんですよね〜
まして組分けテスト等、テスト対策が必要な週はさらに時間の確保が厳しいよね。
まさに今週がそうでした
我が家が能力に合わず、無相応なところに通っているからかな〜
みんなどうなんだろう?
α定着とは言わない、ゲストαを目指している我が家
でも我が家は最近入ったばかりだからまだ気が楽ですが、以前からいた子達にとっては、後からの加入生はストレスですよね。
実は娘の環境でカンニングが多発している様で、目に余ってちょっと塾に相談してしまいました。
うちの姉さん、語彙力なさすぎて、国語の記述が本当に内容薄くて
昨日は「警察」の言葉が出てこず。
「ピーポー君のいるところ」と書いて、ふざけてるのか!と母をキレさせる
次女が「けいさつだよ」とため息つく始末。
なので国語の宿題が実は1番時間かかってます…。
そんな久々の通塾ネタでした

春季講座もがっつりやってくれるようで
姉さん、午前復習の、午後は殆どいないじゃん
お友達とのディズニー企画も予定組むのが実は大変でした
今からこんなんで、我が家はどうなってしまうのでしょう。
とうとう昨日、姉さんの学校の宿題(担任の先生へのメッセージカード)を次女が手伝い、今朝、主人が漢字を代わりに書きました
もしもの場合、自分がやる!言っていたわりに、いざやるとなったら躊躇したうちの人。
「え、自分やったってバレない?」
と言うも、
「パパ、字汚いから大丈夫」
と姉妹に言われ、傷つく。爆
解答を見てもいいから写しなさいと言ったのにも関わらず、漢字を間違える姉さんよ…
母、甘いもの食べないとやってられません。
ちなみに破天荒、塾にわざわざ鉛筆削り(ペンケースに入らない大きめw)持って行ってて
主人から、いつも迎えに行くと手渡される…と
場合によっては刃物扱い?で危険物じゃないか?
なのでシャーペンにしなよ…と、シャーペンデビューしてました
私はDr.gripが昔から好きなんですが、子どもには太いのかな?今、私のDr.grip使わせてる。
クルトガとかがいいんですかね〜。
おすすめあったら教えて下さい
最近、さくらちゃんが好きな姉妹。