おはようございます。


今朝は右眼痛酷くて、4時半に一度目を覚ましてしまったBBAです笑い泣き


せっかく夢で仙道さんが出てたのに笑い泣き


明日、一気に気温が下がるからでしょうか…。

気圧の変化に弱いっすチーン

今はバファリンルナ内服して自制内。





さて今日は我が家の最近の変化でも。


本格的に始まった新4年生からの通塾に関してですチーン


私自身、小3〜大学まで地方なので、この都内の受験戦争とは無縁でして。


なのでそもそも需要もないでしょうし笑い泣き、ご存知の方からしたら当たり前のことを書いてしまうかと思いますが、忘備録として残させて頂ければと思います。





 私の中の中学受験


私は今の長女の時期、地方だったので、中学は地元の市立、高校から初めて受験してその地域では進学校の県立高校に進んで、大学もその県内の国公立に通いました。

旧帝国大を狙えないのであればw、他県に行く必要なし!家から通いなさい!がうちの親からの注文でした滝汗


地方じゃ私立は高校も大学も、頭が悪い人もしくは滑り止めで落ちた人がいくところなんですよ。

都内じゃ考えられないかもしれませんが滝汗


中学受験自体は私は好意的です。


地方だと勉強ができるより運動ができるのがマウンティングで言えば頂点にあたります。

まぁ私はその世界が嫌いで、立場の狭い思いもしました。運動音痴なので泣


勉強できる=ガリ勉・根暗と、陰のイメージも強し。


中学受験は学力が人として評価され、早くから同じ志の友達ができることがメリットだと思います。


ただ本音は私立より都立中高一貫にいってほしいのですが…

私が国公立出身なので、やっぱり私立はあまり好きじゃないです。

ちなみにうちの人は都内私立理系(浪人もしている)で、私と真逆タイプです笑い泣き

ほんと私、20歳からは大学の学費も奨学金という形で自分で払ったのよ。

携帯所持も高校の時、親が許してくれないから、自分で買って、自分で料金払っていたのよムキー


とてつもなく難しそう滝汗

内申点も我が家は期待できませんし笑い泣き


ということで、私立かな〜、学校数も多いし、私立の方が手厚いのは事実だしなぁと。


結果、上記の通り、中学受験に関して全く未知の世界なので、外部の力を借りなくてはならない真顔ということで、本格的に通塾となりました。




 塾選び


これまでは四谷でお世話になってました。


長女もお気に入りの先生ができていたし、私も良いイメージしかないです。


しかし四谷では上の方にいても、外に出れば上には上がいる。

温室からは出すべきだ!というのが夫婦一致意見だったのと、SAPIXの方が通塾負担が少ないのが決め手でした笑い泣き




 そして賽は投げられた…


で、いざ始まったのですが…。


当たり前ながらαクラスには今回入れず笑い泣き

実は入室テストを受けた夜に彼女、コロナで倒れました笑い泣き


でも丁度良いクラスかなと私的には思ってます。

本人次第で手中範囲内ではあるだろうし、悲嘆するほどでなく気軽というか笑い泣き


授業自体は学校の授業に比べすっごく面白かったそうですポーンハッ

それを聞くと親としては救われますね…。


私も試しに今週の配信授業動画を見ましたが(実際の娘のクラス授業ではないやつだけど)、うん、面白いデレデレ

母、北極がS極だと初めて知りました滝汗アホでごめん。


クラス人数も少人数(8人もいない?)とか。

男子ばかりで(孤独といえば孤独w)、集中できる環境だったらしいですウインク


ただ当たり前ながら、特に理科かな…1回の授業における範囲が広っゲロー

国語と算数は貯金がありますが、社会と理科はほぼ貯金がない我が家チーン


授業は面白かったという割に、一切、ノートをとってこなかった我が娘(労力を惜しむムキー)。


なので母も追って授業動画を網羅し、家で本気で娘と復習しないと授業についていけない状況が始まりましたゲロー

Netflix見てらんねー。

なんなら仕事にも行けねー。

そんな時間あったら勉強見てあげなきゃダメそうですチーン


いや、最初うちの子、楽しかった!宿題やらなきゃ!と主体的に宿題を始めたんです。笑

これ、すごく珍しい真顔


でもSAPIXは覚えたてで一気に宿題を消化やることを推奨していないし、やり始めたところで早速わからないところも出てきて笑い泣き


慣れたらちゃんと自分で計画的にできるようになるのでしょうか…ゲロー


現時点では定着を確認する作業を親がしなければいけないです笑い泣き


そしてそれ以上に頭を抱えているのがタイムスケジュールですねゲローハッ




 学校の宿題どうする問題!


通塾しているご家庭はどうされているのでしょうか?


我が家、基本帰ってきたら、ほんとおやつ(軽食)を食べたら直ぐ家を出なきゃいけないです滝汗


で、塾自体は20時までのはずなんですが、結構授業が押しまして、先日も20時17分に終わったのかな。

バス通の子がいなければもっと延びたらしい笑い泣き


なので帰宅は20時半過ぎです。


そこからかなりお腹を空かせているので、ご飯→入浴となると、22時就寝となりました。

塾のない日は21時就寝です。


で、皆さんお気付きですよね滝汗


全く学校の宿題が手付かずな状況に笑い泣き


だから次の日の朝やるしかないよなぁ〜思うのですが…


私以上に娘はせっかちでハカハカ生きているので(心拍が普段からすごく高いですゲロー)、朝から宿題をやらなきゃいけないことで荒れて、雑な内容で提出するのが目に浮かびます…チーン


それで頭を抱えていたら、うちの人が、


「じゃあ自分が(宿題)やろうか真顔?」


と言ってきてチーンハッ

根本が違いすぎて、それはそれで泣けました笑い泣き



とりあえずそんなところかな。


4年生のドリルもいくつか買っていたのですが、





解く暇ないっ笑い泣き






あとは送迎のことや、家に残された私と次女のタイムスケジュールも結構変わったので、これは別の機会に。(需要があれば。)


行く前の軽食も、基本はおにぎり&野菜スムージー&フルーツ等を用意してますが、

これお気に入りウインクラブラブ



バナナとかプロテインバーとかも組み入れてみたいなぁと思ってます。



理想は軽食で夕食分の炭水化物をメインに摂り、夕食はタンパク質中心、胃に負担かけず早く就寝できるようにするところでしょうか。


と、完全に内輪ネタで面白くなかったと思います。

すみません滝汗


あ、お買い物マラソンで買った本棚、即日配送で、昨日、娘の宿題を代わりにやろうか?と言った主人が組み立てくれました。


一応、上段は姉妹届かないのでw、暫くは塾関連のものを詰める予定。


封筒で毎回テキストが配られるっぽい?ので、封筒に日付とテキスト番号書いて、封筒まとめで暫く管理しようかと思ってます。

ファイリングめんどくさい。