こんにちは。


私、昨日やらかしてしまいました笑い泣き


次女が泥まみれで帰宅したので、部屋に入る前にもうお風呂に入らせたのはよかったのですが、泥のついたお洋服の下洗いでいっぱいいっぱいで、体操着のポケットの中のティッシュに気づかずゲッソリ


次女も洗濯カゴに脱いだものを入れる際、いつもは出してくれているんですけどね。


泥まみれは親子共々、余裕なかったということで笑い泣き


結果、「水に流れるティッシュ」の破壊力すごしゲロー


ほんとティッシュが粒々レベルになるんですねゲロー


服に白い毛玉がいっぱいついたような見た目をご想像下さい…ゲロー


その後、洗濯槽の掃除も兼ね、すっごい大変でした…。

本当、自分の落ち度に嫌になっちゃうゲッソリ



さてさて。


今日は第三弾、久々にお会いできたsmkさんとの和光でのパフェ活をお送りしますピンクハート


てかもう10年越し以上でsmkさんのセンスが好きなんですがw、昨日は過去にこちらのブログを読んでからずっと気になっていたスマホスタンドを買っちゃったデレデレ


iPhoneに使いたいだけであることと、できたら軽量、コンパクトに収納できることを重視とするので、持ち運び可能な折り畳みタイプのにしましたラブラブ



買うとなったら早く欲しくて(せっかち)w、翌日配送可能なamazon見たら、なんか白だけは破格の1,000円でして笑い泣き

(amazonの下記のページをクリックすると、色によってお値段が違うのがわかります。)



当初は違う色推しだったんですが、ここは白でニヤニヤ

皆様もいかがです?笑


amazonって楽天と違うのが、商品の値段の変動が激しいんですよね〜。

需要と供給にすごく敏感!

安い時は本当安いし、逆にかなり盛ってる時もあるもやもや


そういう意味では先日買った、毛玉取りブラシも破格でびっくりよ。



浅草アートブラシさんの毛玉取りブラシ「匠」(通常バージョンとは別物、少しお高めのやつ。)、本来5,400円なのが3,740円だから真顔
こちら早速使ってますが、楽しく毛玉取れました笑



完全に2年の空白に実感がない人。


この日もまたちょっとぐずついたお天気の日。

私は雨女なんですね〜笑い泣き


2年ぶりとなるsmkさんではありましたが、相変わらずお美しいピンクハートピンクハートピンクハート


私の中では1年ぶりの気でいたのですが、前回会ってから実はもう2年も経ってましてゲローハッ

びっくりしちゃった滝汗


私はこの1年、何をやっていたの…滝汗

とりあえず反ワクなわけではないけど、ワクチン打たなかったね。


コロナでイベントが激変し、メリハリがなくなっているから、時間感覚がスローになっているのかもですね。


でもブログはじめIG等でもフォローさせていただいて、とりわけsmkさんはタイムリーに記事に起こしていること、また私自身はIGのストーリーズが1番、タイムリーな他愛もないことを発信してしまうのですが(あれが欲しいとかw、速報で主人がコロナになったとかね笑い泣き)、そこでのやり取り等が恐れ多くも距離を感じさせない関係になってくれているのだと思いますラブラブ


そんなこんなで久々に会った気はせず、美味しいお食事と共に、時間はあっという間に過ぎていくのでしたデレデレ


シェアして頂いた、トーストサンドウィッチ

お食事物は初めて頂いたのですが、普通に美味しかったラブラブ


そしてパフェですよ笑


私はマロンパフェイエローハート


内容はこんな感じ。

ぶっちゃけ、私、あまりカシスを使ったスイーツが好きじゃなくて。

アールグレイゼリーもう〜ん、栗との相性どうなんだろう?とやや訝しく思っていたのですが真顔自分でも何様?と思うw、先日の第一弾のパフェと比較したいところもあって、オーダーしてみる。


結果は、なんでこんなに美味しいの?という始末笑い泣き


カシスも紅茶ゼリーもマロンに迷惑にならない程度に、でもちゃんと主張。


そして詳細を見ると、「生クリーム」「アイスクリーム」も使われているのに、相変わらずしつこくないと言うか、飽きずに完食できるんです。


別に量が少ないというわけじゃないんですよ!

美味しく食べれる黄金比を周知されているんでしょうね…恐るべしポーン


個人的にこれは和光さんのどのパフェにも通じますが、フィアンティーヌのアクセントが美味しすぎて気に入ってますピンクハート



と、あっという間に時間は過ぎ、店員さんからの催促がないからこそ、なんか長居も申し訳なくて、店を後にすることに。


ここで私が「ロイコペで買いたいものがあった!」と言うもんだから、GOタクシーと共に珍道中に巻き込まれるsmkさん。


その節はすみません。

そしてお買い物に付き合って頂き、ありがとうございます笑い泣き


で、丸の内の一保堂茶寮でお茶となるわけです。

これが銀座→丸の内へと移動した経緯です。


デミタス抹茶 

イイホシさんの器、可愛いですねピンクハート

温かみがあるなぁ。


抹茶はそれはそれは美味しゅう頂きました。

自分ではたてれないので笑い泣き


セットでついたお茶菓子は京都のラ・ヴァチュールさんの「くるみのタルト」だったみたい。


ラ・ヴァチュールさん、知る人ぞ知る名店みたい!

ちゃっかり頂けちゃってラッキーだったのねデレデレ

(お腹いっぱいだったので)頼みはしませんでしたが、本日の生菓子もどれも可愛かった!

お茶の専門店が自信を持って出すお菓子を見るのは、やっぱり一段と楽しいですね〜デレデレ


最後にほうじ茶も振る舞われました。

ご馳走様でしたピンクハート


今回は薄茶でしたが、IGで一保堂茶舗東京丸の内店のハッシュタグを見ると、美味しそうなお写真が続々と笑



抹茶グーモン」たる、スプーンで頂く濃茶が気になりますデレデレラブラブ

次回頼んでみたいな〜。



と、ここで14時過ぎ。

子ども達が帰ってくる時間帯なので、バイバイしました。


子どもありきの生活だからこそ、隙間時間に会いたい人に会えた時間は一段とかけがえのない時間となりますね。

そして楽しい時間はあっという間だわ。


コロナがこのまま落ち着いて、また次回の企画ができますようにラブラブ