こんにちは![]()
10月もどうぞ宜しくお願い致します。
10月なんですが…
9月のことを
まだ書けてなかった…。
9月のパフェ活
私の読者様はうっすらと気づいているかと思います。
BBAが最近、パフェにハマっていることを![]()
昔は粉物食べないと落ち着かなかったんですがね、最近はフルーツがびっくりするくらい好きになって、フルーツを沢山楽しめるパフェに移行しつつある感じ。
ただそもそもが元々、パフェ苦手人間だったので、内容は吟味してます![]()
生クリーム、アイスクリームやジュレ等の占める割合は事前チェック必要です!
今のところ、和光さんのパフェは当たり外れがないのよね![]()
![]()
これは明らかに、フルーツの占める割合が高いこととか、私のやや苦手分野である生クリームが使われていないことが勝因にあるかと思います![]()
![]()
さて。
和光さん以外、パフェが美味しいお店と言ったら、資生堂パーラー、千疋屋總本店は開拓済みなのですが、私が気になっていたお店の一つに、スプラウトカフェさんがあり、先日、リサイタル前にノコノコと頂いてきました![]()
![]()
旧ランディ、しかし私の中ではキハチで時間が止まっているわ![]()
独身の頃、予定がない休日は自転車で思いつくまま爆走してて、土地勘を鍛えていたBBA![]()
ふと徘徊して出たところがまさにキハチのテラス席で、なんか異国情緒だわ〜と惚れ惚れした記憶が今もなお残ってます![]()
←どんな思い出だよ![]()
話は戻して。
先日、昼食をパフェだけにしたら低血糖で具悪くなったのを反省し、この日は主食も。
シーフードドリアに、追加で季節のミニパフェのセットをお願いしました![]()
ドリンクは2杯目までおかわり可![]()
店員さんからおかわりいかがですか?と声をかけてくれるのも有難いですね!
自分から「おかわり下さい!」と言えないタイプ![]()
ドリアは下がピラフで、ホワイトソースにはアサリ・イカ・エビ入り。
えぇ、エビは避けました![]()
そしてやっぱりパフェがこの後くるので パフェを心から楽しみたいため、完食はできなかった![]()
このバランス難しいですね〜。
そして季節のミニパフェ![]()
今の時期はシャインマスカットと梨のパフェでした。
このサイズ感、理想!!!
内容はこんな感じです![]()
ハーブのジュレだけは私、Out
だったのですが悪阻以降、未だハーブ受け付けない 、それ以外はほんと美味しく頂きました![]()
![]()
大粒のシャインマスカットに、梨と巨峰のソルベの相性抜群!
うん、パフェに関しては私はアイスクリームよりソルベが好きですね![]()
ちなみに果実園のパフェはアイス盛り盛りすぎて苦手です![]()
このミニパフェ、700円ちょいでつけれちゃうんですよ![]()
![]()
サイズといい、クオリティといい、完璧すぎる![]()
![]()
デザートプレート(季節のミニパフェ&季節のショートケーキ)も気になったのは言うまでもありません![]()
でも流石に甘いものの摂りすぎでウッとくるかなと自粛![]()
美味しいCPの高いパフェが頂けるお店に認定です![]()
後日、黒沢祐子さんも全く同じオーダーで頂いていたのをストーリーズでお見かけして嬉しくなったBBAです![]()
その後は楽しみにしていた外山啓介さんのリサイタルへ。
私はやっぱりPブロックから見るのが好きですねぇ![]()
今回は最前列で、史上かつてないほど最高な座席を確保してました![]()
途中、公演中、演奏が止まらざるをえないトラブル?が起きたのですが、穏やかに対処された外山さんの人柄がまた素敵でした。
おまけ◡̈♥︎
新人さんが作ってくれた、モリモリなパンプキンラテ![]()
蓋閉まらないね![]()
買ってきたフルーツサンド。
まさかの姉さん、こちらのフルーツサンドすらも拒否するように![]()
「ソーセージパンやカレーパンの方が好き」とのこと![]()
母と次女は姉さんの代わりにこれからも肥えていくわ。








