こんにちは。
普段から頭が切れませんがw、昨日から一段と頭が切れないBBA
昨夜は数年ぶりにいたずら電話が入りまして。
アドレス帳には登録がないけども、非通知ではないので出たら…
そんな時、私は感情が無になって、無言で切断→着拒してまた眠りについたのですが、今なら思う。
一発、恫喝しとけばよかった!
と、後悔。
悔しいぜ
出産の時もだったけど、無駄にパワーは使わない(使えない)低燃費タイプ。
陣痛も痛かったけど、一切声出ませんでした。
でも人生で辛かった痛みランキングは
1位 悪阻
2位 歯の矯正
3位 陣痛
ですかね
痛みには比較的強い方かとは思う。
卵管造影も採卵もランキング外。
ひたすら「静」に徹する逆に主人の方がうるさかった。
咄嗟の時も声が出ないんですよね〜。
あとはこの夏休みで曜日感覚が完全になくなっていて、仕事の日を申請し忘れていたという
頭が切れないのはPMSのせい〜と、MISIAの替え歌を歌う午後
昨日は久々、社会復帰。
サラダパスタ作って、本も持参。
足りなかった時のためにBE-KIND
美味しくて食べ応えあって、このシリーズ好きなのです
メーカー違うけど、これも美味しそう!
お値段もお手頃!
この手のバーが好きなのです
最近、久坂部羊さんにハマっているんですがね、これ、今まで読んだ久坂部作品の中で今のところ1番面白かった
正直、コロナのこと予見した?と思いたくなる内容…。
外科医なだけあって、病態そして手術シーンの記述は本当に生々しい。
ややグロテスク要素も強く、東野圭吾より誉田哲也要素強めです。
そしてこの日の夜ご飯。
一応、久々家族4人揃ったおうちご飯。
事前に主人に何かリクエストある?聞いたら、
「ホテルでは麺類と生物が出なかったから(当たり前)、お寿司とかラーメン食べたいかも」と。
え、ラーメン無理
ラーメンって4人分一気にサーブできないもん!
ということでこんな感じに。
焼き鳥
一応お寿司
あとはサラダ2種。(モッツァレラのサラダに、ナスとオクラ、きゅうりの中華和え。)
しかしお昼にホットドッグを主人とも作った姉妹
姉さんは4つも作って食べたみたいで、全然お腹が空いていないし!
多めに準備した日ほど皆、お腹減ってなくて、控えめでいいや〜思った日ほど足りないと騒ぐメンバー達
デザートに。
高野で桃のロールケーキを。
本当はKIHACHIのロールにしたかったけど、KIHACHIはメッセージプレート付けてもらえないとのことで却下
姉妹が挿したロウソク、ワイルドだぜ〜。
ただ姉さんが「バースデーソングの代わりに今、練習している曲弾くね!」と張り切って弾くが、よりによってバッハの宗教曲
厳かすぎるというか、空気重くなる
姉さん選曲ミス悪気は一切ない。
それでなくとも、1人だけ感染してしまったことで自己嫌悪真っ只中な主人(後遺症もあるようだ)、一段とメンタル落ちる
ほんとコロナってメンタルをやられる病気だなって。
誰からうつった、誰のせいだ?という犯人探しから始まり、
自分だって誰かにうつしてしまったかもしれない…という恐怖、自己嫌悪感の増長、同時進行で起こる自身の体調不良。
そして療養明けも合併症に怯える日々。
私達3人が罹らなくてよかったと安堵する反面、なんで自分だけがと、自分だけ取り残されたかのような虚無感が今の主人にはあるかな。
不妊治療中の気持ちに似ているような。
周りが皆、上手くいっていて眩しくて羨ましくて、心の狭い自分が垣間見れてしまうみたいな。
勿論、彼の口から出たわけではないけど。
妻なりにそう感じます。
だから思った以上に主人が弱っていることがこの時わかったので(電話口では結構オラオラでしたよ)、本当はケーキも用意せず、普段通りにしてあげればよかったなと反省
療養明けの人に1番の特効薬は、今まで通りに接してあげること、それに尽きると思います。
まだウイルスの実態が掴めないから不安になるのは致し方ないとは思いつつ、けどわからないことで必要以上に怖がってはいけないですね。
今日から「マスクもう家の中でも外しなよ」と言ってあげよう←まだマスクしてもらってた。爆
ケーキに話を戻しましょう
ちなみに次女、ロウソクを差し込み過ぎで
ロウソクを抜いた際、ケーキ内にホイルが残った状態となり、まるでガレット・デ・ロワごとく、BBAが食べている時に口の中からホイルが出てきましたあぶねー!
見ての通り、黄色味強いスポンジ
卵感強くて、あれ、高野のスポンジ変わった!と。
使用するフルーツによってスポンジ変わるのかしら?
私的にこの桃のロールはすごく好みでした!
我が家、夏は一切イベントないので、あまりケーキ食べる機会ないんですよね〜。
でもメロンのショートといい、冬場のケーキより夏場のケーキの方が実は好みなBBA
冬場のケーキはミルキー感強いのよね。
夏場はあっさりなのよね!
生クリームがあまり得意でないので、みずみずしいフルーツの時のクリームやスポンジの時の方が好みなんです
まぁ、もうそろそろ秋ですが
数年前まではモンブラン狂だったBBAも昨今はタルトタタンに目がなく
今年こそ、リョーコのリンゴのタルトを予約するぞ
あとはマンダリンのタルトタタンも食べたーい
そしてモンブランと言えば、エヴァンのモンブランもmustです
秋ファッションは1番嫌いだが、秋スイーツは1番楽しみです
おまけ◡̈♥︎
日中、パンケーキ焼きました。
普通のミックス粉(我が家はoisixのパンケーキミックス)にこのバニラビーンズをガリガリ入れるのが、私的ミソ
サヤから取るより手が汚れないし、保存もきくからおすすめ。