こんにちは
只今、私のカメラロールがキャパオーバーになりつつあるので、ここ最近のごはん中心に、徒然なるままに失礼します

etc.
先日、赤服を買ったときに一緒に買えた「赤福ぜんざい」
あんこ、お餅大好きなもので
こんな感じに個包装になってました。
焼きすぎてしまったお餅ちゃん
個人的にはサラッとしすぎてて、コクというところではとらやさんのお汁粉の方が好きかな〜。
ちなみに「ぜんざい」と「しるこ」の違いはこうなっているそうです
この日はハンバーグ
この日はブロッコリーのペペロンチーノに、isetan doorで買ったパルマンティエ・ド・ポワソンのキットを使って
これ、簡単なのに美味しくて気に入ってます
スケソウダラをハーブの香りを程よくきかせトマトで煮込んだソースに、チーズとバターが香るマッシュポテトをのせてオーブンで焼くだけで簡単にフランスの家庭料理。
この日はタコス。
姉さんからのリクエストが1番多い献立です。
お素麺にとり天。
主人がいない日は一品減ります
この日はキーマカレー。
次女は普通のカレーより汁気の少ないキーマカレーの方が好きみたい。
韓国風わかめスープを完全にオリジナルで
スープ類にお肉を入れるとしたら、ポトフor豚汁くらいしか作ってきませんでしたが、最近、わかめスープには牛肉マストです
この日はかさ増しでお豆腐としめじも。
ベースはごま油と塩胡椒、ニンニク、生姜でわかめと牛肉を炒めたら、水を加え、灰汁を取り、中華だし、お醤油で味を調えるだけです
ねぎやニラを入れても良いですね
中華だしはユウキのこちらがお気に入り。
クイニーアマンと一緒に、とある日のランチ
とろけるチーズと糸唐辛子トッピングしてます。
この日はパエリア。
無印の鉄のフライパンで失礼。
ってところです
ちなみに昨日は…
姉さんのお誕生日でした
姉さんの誕生日はいつも快晴
2時間であっという間に生まれちゃったので、正直、空の青さだけ覚えてます
ちなみに今年のリクエストを聞いたら、
「ポテト!」
ときましたからね〜
母なんて悪阻の時すらマックのポテトは好きにならなかったけども。
そんなこんなで食にガッツのない姉さんの好きなものを思い浮かべた結果、
が出てきた次第です…。
不器用な母が作るフルーツボード
胡麻を切らした大学芋
ネバネバサラダに納豆巻。
てか主人がサビありのネギトロ巻きを買ってくる
そして新じゃがとさつまいもを揚げました。



ケーキの代わりにマカロン。
しかも不二家はさりげなく拒否って、LADUREEご希望と
意外に姉さんは舌が肥えてます…。
それに対し次女なんてコージーコーナーのプーさんのケーキご希望なのに
まぁ可愛いよね
私も選ぶ時、至福でした
私はイスパハンをチョイス
次女はさくらんぼにしてたかな。
プレゼントは先日のディズニーに行った時に現地で選ばせました。
これはまた別の機会に。
現地ではマミーから買ってもらったスマートウォッチが大活躍
写真や動画を沢山撮ってました。
あと万歩計の数値見て騒いでたかな
操作性も申し分なし。
そしてウォッチはBT21のお菓子と一緒に贈られてきました
最近は口が達者になってきて、言い返してくることも多々。
プチっとプチじゃないね、ブチ!だね よく、母、キレます
生意気だし、ほんと言うこと聞かないし、キー!!!となることばっかりなのですが、そんな態度とりつつ、実はママっ子でママ想いなめんどくさい人。
かけがえのない娘です。
ただただ元気に育ってくれているだけで感謝ですね。