こんにちは![]()
今日はTORAYA TOKYOに行った時に買って帰ったものをご紹介しますね![]()
![]()
本当最近、和菓子の美味しさが身に沁みます![]()
TORAYA TOKYO
TORAYA TOKYOには店舗限定アイテムが沢山![]()
![]()
ただ日持ちしないものも多いので、厳選して買ってきました![]()
先ずは今年は買い逃したと諦めていた、花びら餅![]()
買えて嬉しー![]()
そして右手にあるのが、店舗限定、ポワールキャラメル羊羹![]()
詳細はこちらの画像、
もしくはこちらのサイトを見ていただけるとわかりやすいかと思います![]()
そう、TORAYA TOKYOではパリ店のアイテムや、工房のアイテムが買えるのです![]()
いつも帰省する時(だいぶ遠い昔
)、東京からの手土産って困っていたんですよね。
できたら荷物になるから
、駅で新幹線乗る前にパパッと買いたいけど、東京駅にあるお土産って東京土産のメジャーどころばかりで、変わり映えあるものなくて![]()
こだわりはせっかくUberじゃないけども、私が新幹線で運ぶんだから
、普段中々地元では買えない、やっぱり日持ちのするお菓子より生ものが良いなぁ〜と思うとさらに難しい。(しかも常温でいけたら尚良い
)
そんなこんなで
TORAYA TOKYO最高!
新幹線乗る前の手土産pic upに完璧です![]()
![]()
ポワールキャラメルの羊羹は和菓子の域超えてたなぁ。
元々洋酒を使ったスイーツ大好きなので、これもまたすごく好みでした![]()
![]()
さて私は帰省せず、我が家のおやつに買ってきてますが
、話戻して。
こちらはどら焼き![]()
小倉、白小倉かは曜日で交代制になっており、私が伺った日は白小倉でありました![]()
私は元々白餡好きなのですが、お店の方が、
「私、この白小倉のどら焼きを食べて、小倉好きになったんです
以前はこし餡派だったんですがね
」
というほどの絶賛ぶり![]()
でもわかる気がするなぁ。
私も粒あんよりこし餡。
だけど虎屋さんの粒あんはなめらかで、本当クセがなくて美味しい…。
では、頂きます![]()
![]()
生地の感じはふわふわよりしっとり系。
そして白小豆100%な白小倉![]()
![]()
なめらかで、すっきりとした甘さ控えめ。
美味しかったです![]()
でも甘いもの好きな私だと、小倉の方が好みな気がします![]()
これはまた買いに行かねばですね![]()
そしてどら焼き同様、3日ほどお日持ちするアールグレイ饅頭![]()
注)ポワールキャラメル羊羹は本日中のお召し上がりです。
これすっごく美味しかった!
アールグレイの香り高さよ![]()
アールグレイとこし餡がこんなに合うなんてね、びっくりでした。。。
どれもこれも美味しかったけど…
甲乙つけ難いな〜![]()
でも一押しはアールグレイ饅頭かな![]()
見た目シンプルだからこそ斬新!
帰省時に必ず寄って、手土産買っていきましょう。
もちろん私の普段使いにも![]()
![]()
もしかしたらコロナの間だけかもですが喫茶は予約ができて、それもまた重宝するのです![]()
基本予約できるなら絶対にお店は予約したい派。
並んで待つって、計画性がなく時間が無駄になって嫌いです。爆
おまけ◡̈♥︎
またお買い物マラソンが始まるんですね![]()
![]()
前回結構買ったから、今回は特に参戦予定はないだけに、セール後に買ったこちら、とってもお勧めします![]()
耳、全く痛くなーい![]()
金具全く目立たないー![]()
![]()
勿論落ちないー![]()
ピアスの人はこちらがお勧め![]()
![]()
他、徒然なることを。
フォローしている方がおすすめしていたクッキーがまるでキャンディみたいなサイズ感で可愛くて![]()
小さな小さなオートミールクッキー![]()
韓国で人気のようですよ![]()
味も美味しいのでおすすめ!
和光で焼きたてアップルパイを買おうと思ったら、もうチョコレートパイに切り替わっていました![]()
残念…。
ここ1〜2年でパフェが好きになったので、和光でパフェも食べに行きたい今日この頃![]()
なので代わりに、グラニースミスの期間限定、デコポンのアップルパイ。
みずみずしくて美味しかった![]()
![]()
こちらも今月末までなので、機会あればお勧め![]()
スタバのダブル生チョコレート![]()
私、実はカフェモカやキャラメルラテは苦手で殆ど飲むことないのですが、これはダブル
なだけあって濃厚で美味しかった〜![]()
最後に。
コンビニで普通にガムボトル発見。
買いそうになりましたが、まだ紫のボトルが3つも未開封なので、そっと棚に戻しました![]()
















