こんにちは♡
ちなみに昨日、今日と、ホームと、ホームではない店舗に行ったのですが、見事にこれまで動きのなかったGlobe Trotterが売れてる!
これで改めて、私の買い物は間違いなかった!と再認識。笑
さて、やっとお待ちかね♡?
春馬さんの大好きだったパン屋さんのことでも◡̈♥︎
生前、春馬さんが「お父さん」「お母さん」と慕っていた、ご夫婦で経営されている「キャッスル」というパン屋さん。
アミューズのスタジオ近くにあります。
場所は世田谷区の中町5丁目。
私も初めて行ったのですが、深沢の近く。
日体大の少し先にあります◡̈♥︎
最寄駅からは15分ほど。
全く世田谷界隈は土地勘がないので( ・⊝・ )、今回はバスを利用しました(* ˘ ³˘)
バスは恵比寿駅からも出てます。
他、渋谷や二子玉からも始発で出ているようです。
途中、東京医療センター、駒沢公園(医療センターの隣だったんですね!)、学芸大附属世田谷小学校、そして日体大を経て、バスは走ります!
私はバスというか、車に乗っているのが好きなので(景色を見て土地勘を得ることが特に好き♡なので地方で鍛えられたこともあり、方向音痴では全くないです!)、とっても楽しかったです(*´꒳`*)
目黒や世田谷は素敵な低層マンションが多いのも新鮮でした♡
さてバスに揺られること30分ほど。
目的の「中町5丁目」に到着◡̈♥︎
キャッスルはバス停から1分ほど。
キャッスルを過ぎた少し先にバス停があるので、道に迷うことはないです♡
あと店前に春馬さんのファンと思われる人が来ているのですぐわかります。
また店内のお写真はじめ、お店の方から許可を頂いています。
こちらは帰りのバス停から見た風景。
そしてびっくりするほどリーズナブル。
春馬さんが大好きだったシナモンロールは12時に焼き上がりということで、焼き上がりまで少し待つことに。
近くに公園があるので、先に買ったパンを外で頂くことに◡̈♥︎
たまごサンド♡
コンビニのたまごサンドとはやっぱり違う。
手作り、出来立てを感じられる美味しいたまごサンド。
公園ではインターの子ども達が遊びに来ていて。
賑やかな子ども達の声が聞こえる中、この日はポカポカと暖かくもあり、ほんと平和だな…と。笑
そしてシナモンロールを買うためにまたお店を再訪。
そしてバスに乗り、帰ってきました。
これが春馬さんが大好きだった、キャッスルのシナモンロール。
甘さ控えめで、あ、男の人好きそう!と。笑コーヒーにも合う合う!
案の定、主人から好評。爆←要らぬ情報( ・⊝・ )
姉妹もこれ美味しー♡と喜んでました。
他、バナナマフィンやきな粉揚げパン、カスタードデニッシュを買いました♩¨̮⑅
きな粉揚げパンは長女が学校の給食で好きなメニューでして。
次女に話すんですよね。笑
それでいつも次女は早く小学校行きたいな〜と。笑
私もきな粉揚げパンって食べたことなくて(給食になかったw)、なので買ってみた次第です。
結果、長女曰く、
「これ学校のと同じだ!」と。笑
なので次女も初めて食べれてご満悦(*´꒳`*)
ちなみにキャッスルのきな粉揚げパンの考案者は反町隆史さんらしいです(* ˘ ³˘)
春馬さん以外にも、プライベートで多くの芸能人の方から愛されているキャッスルさん♡
ミスチルの桜井さんやとんねるずの石橋さんとか!
私は個人的にカスタードデニッシュが大ヒットで!
まず生地がパン生地と思えないほど繊細なパン(デニッシュ?)の層で出来ていて!
そしてカスタードが粉ベースじゃなくて、ほんととろりとしたケーキ屋さんのカスタードクリームでして(இдஇ; )
すっごく美味しかったよ〜♡♡♡
チョコレートデニッシュも買ってくればよかった。。。
こちらもファンが多いアイテムらしいのです♡
見た目は素朴なのですが、バターはじめ、チョコレート等、素材にとても拘っているお店というのを痛感しました。。。
春馬さんのシナモンロール♡
行き方もわかったことだし、また行きたいなと思ってます◡̈♥︎
今度は丁度その時いらしていた、春友さんと思われる人にも声をかけれたらいいな。笑