多分最終章となるだろう、今回の記事。笑
もし宜しければ、ここから読んでみて下さいね◡̈♥︎
銀座への移動過程の中で、ヒートアップした頭も少し冷却。
私が1ヶ月近く前から見ていたのにローズ系の手帳を買わなかったのは、やっぱり躊躇していたから。
今はなんとか持てる?けど(えぇ、本当は既にOut!かもですね。)、10年後に自信はなく。笑
最低でも10年は使えると言われましたしね。
全く角のスレとか起きないと(* ˘ ³˘)
やっぱりエトゥープの手帳と、ローズ系の手帳なら、仕事ができそうなのはエトゥープじゃないですか(੭꒪꒫꒪)੭⁾⁾?
しかしここで主人の声が脳内にボソッと。
「でも持ち歩かないんだよね?」
と( ꒪Д꒪)!
そうだった!笑
軽く日記帳としてスケジュール帳は使っているので、外で落としたりしたらもう恥ずかしいレベルで。笑
穴があったらもう入って、出てこれないです。笑
あとはバッグではやっぱり絶対買わない色だろうから、小物でこそ…というのがありますよね。
逆にメガネケースにエトゥープがあるのですが、あまりテンション上がりません。笑
あ、でも HERMESでなくボナベンチュラですがね。
ボナベンチュラといえば、こちらも持ってます。
以前、pasmo入れてました♡
シルクインコンパクト来る前はこちらをミニ財布代わりにも。
こちらはグレージュだけど。
お財布もロングはローズコンフェッティ、コンパクトがルージュセリエなのですがカミングアウト(* ˘ ³˘)、やっぱり目を引くのはローズコンフェッティ。。。
やっぱり逃した獲物は大きかったというやつ。涙
梨泰院のスアなんてまさにそう。
さて銀座メゾンに着きました。
と、その前に丸の内に電話し、Globe Trotterの有無を聞くとないってさ(꒪⌓꒪)
銀座メゾン4階へ。
普段ならバッグを求める人がメインですが、やっぱり時期的なところ、手帳カバー見に来ている人も多し!
やっぱり私の動きは遅かった( ꒪Д꒪)!
ただ流石だな〜思うのが、カラーチャートみたく、手帳がズラッと並んでる♡
人気のヴィジョンとかね。
受付3番目で、店員さんが私のところに。
「Globe Trotterありますか?」
聞くと、
「何系がいいですか?」と。
全部出さないところがw、銀座メゾンのキャパの大きさ感じるわ。爆
「ローズ系なんてないですよね…?」
聞くと、
「ありますよ( ・⊝・ )」
と。
( ꒪Д꒪)!
普通に出てきましたw、ローズ系!
しかもホームで逃したローズエテ!
但しヴェルソではないけど。
で、伊勢丹で気になったアルザン×ビスキュイも言ったら出てきました。
最初は他、単色のエトゥープ、エタン等で、ヴェルソタイプはないと言ってたのにね!
伊勢丹で見てきた言ったら出してきた( ˘・з・)
改めてHERMESの、
「国内にありません」
「本日入荷はございません」はじめ、
「○○ございません」は信じちゃいけないなー思った瞬間でした。
ま、これは私が末端客だから故ですが。爆
そんなことありつつ、気になった2アイテムを比較しながら買えるという贅沢さ✧*。
鏡に合わせて見てみて下さいと言ってもらえたので、ほんと持った姿で比較できたのは有り難かったです♡
結果…
ローズエテのGlobe Trotterを購入しました◡̈♥︎
別にヴェルソだからというわけでなく、今回のローズエテは羊だっけ?ヤギだっけ?
牛よりやや高いのよね。
HERMES初心者、革の名前頭に入ってない。
お肉みたいに言うんじゃない(* ˘ ³˘)爆
だったらヴェルソだったらもっとよかったな〜なんて思うのですが。笑
ホームだったら色々と特典も。笑
でもそれは私が判断誤ったからいけなかったのであって、逆にギリギリセーフでローズ系の手帳を獲れたことに感謝すべきですね!
ちなみにラス1かと思いきやw、、、
まだローズエテのGlobe Trotterは2点ありました!爆
木曜日の午後の時点でです。
気になる方はお早めに♡
ジブン手帳にぴったりですよ。笑
何度も言いますが、私の誕生日は1月末なので、それまでお預けです。
主人が
「買ったの見たい!」
言ってきましたが、ここで開封して使い始めてしまうと、ほんと当日、なーんも無いと思うので!笑
私はフライングであげても、当日プチギフト準備するんですけどねー。
B型の主人には無理なようです。
開封した時にはお披露目させて下さい♡
でも来年から働き方を大きく変えるので、手帳を今以上に使う傾向あり!
手帳カバーをリクエストして正解だったな思います♡
3つに分けて、長々と失礼いたしました!
ここまでお読みいただき、ありがとうございます♡