4月です¨̮∗⿻ᐝ

本当は明日から箱根へ1泊お泊まりの予定だったのですが…
私は姉妹と自分を守るべくw、二次感染対策に勤しんでます。爆

只今、PCR2回目の結果待ち。
これで2回とも陰性であれば、ただの風邪だった(もしくはインフル?)で片付けられるのですが…

以前からね、自分が体調悪くなったら、家に直帰せず、ホテルに行く〜と話していた人は…

普通に家に帰ってきましたからね。爆

なんならせめて篭る前提で、コンビニでなんか買って帰ったり、職場に検査を受けに行く傍ら、どうしても外に出なければならないのなら、やっぱりこの時にコンビニで何か買って帰る機会はあっていいと思うのに…

私がご飯準備しているという( ✧Д✧)!

あまりに有言不実行というか、ビッグマウスぶりに毎度ながら呆れてます…。
冷遇になってもちょっとは許されません?笑

私、ビッグマウスの人、昔から大嫌い。
頭のかたいA型ゆえ、無責任、軽はずみな発言は自分は決してしないので受け付けられないわ。
これでも彼のビッグマウスさは昔に比べたらだいぶ良くなったと思っていたのですが…
ダメね(ಠωಠ)
人間そう変わらないと改めて実感。
これ、まだ歳の差でなんとか流せているところもあるけど、これがタメだったら絶対付き合わないレベルです。

そんなんで、昨日は使い捨てのパウンドケーキの型にお弁当風に詰めて、今朝はおにぎりやオレンジ等、袋に詰めてと…ドアの前に置いて、食器は介さず、ご飯を提供してます。

非常用に紙皿はあるんですけどね、わざわざ出すのはめんどくさいなと。爆

逆に非常用とは別に、使い捨て容器を常日頃、置いておこうと思いました。カトラリーもあった方いいね!
昨年は遠足等が一切なかったから、全然買い足してなかったわ(੭꒪꒫꒪)੭⁾⁾
姉妹が具悪かったら感染覚悟で一緒に生活するから、食器も別に普通に使うけど、我が家の大人は自分で隔離生活できると思っていたもの( ・⊝・ )

あとはこれがすごく便利!
このスプレー、ミスト状で広範囲に撒けるのです。笑

主人は基本自分の部屋に篭っていて、お風呂は最後(勿論、使用後は念入りに掃除してもらう)、トイレに行くのも電話で断りをもらってから行動してます。

主人が部屋から出てきた後は30分くらい経ってから、私がフル装備wで廊下に出て、こちらを撒きまくっているわけです。爆

おすすめです♡

長期保存できるスリーフもお気に入り♡

このコロナ禍生活も早1年を越しましたが、仕事柄、わかった気でいて、自分、ちょっと危機感薄れているな〜と反省( ・⊝・ )
主人はもっとね(ꐦ °д°)

とりあえず早く解除となって、100均で使い捨て容器を買いに行きたいです…。


おまけ◡̈♥︎

この本すごく面白かったです!
最後、まさかの号泣ー!笑

最初はこの環境に同情…
そりゃあ冷めた大人になるわ…って思っていたのですが、、、
皆さん、愛が深すぎです。涙

面白くて、ほんとあっという間に読めちゃうのでおすすめです♡

個人的に、江國香織の「きらきらひかる」並に、そばに置いておきたい本となりました¨̮∗⿻ᐝ