なんとか間に合った!!!涙

今年のbest nineです◡̈♥︎
私の中で今年1年を物語る写真たちです。

世界的に悲しいことが多い1年でした。

閉鎖された中で改めて、自分にとって大切にしたいものは何か気付くことができました。

そしてこのような状況でも共存し、生きていこうとする人間の強さを見ることもできました。

人生において無駄なことはない。
どんなに辛いことがあっても人は立ち上がれる。
そう信じてます。


コロナ感染者が都内は1,300人を超えました。

昨日の小池都知事の会見は決して大袈裟でなく、逆にもっと行政、そして医療現場の現状を都民に伝えてほしいと思うのが本音です。

現状を伝え都内がパニックになることを恐れるより、都民には事の重大さを知り、外出自粛の必要性を理解してもらいたいです。

家族が揃って年を越せることは当たり前ではないんです。
そのことを念頭に持ち、せめて三ヶ日が過ぎるまで、どうかお家でお過ごし下さい。
この思いが少しでも多くの人に伝わることを願い、明日も業務にあたります。


最後に。
拙いブログですが、この1年読んでいただきありがとうございました。

来年もどうぞ宜しくお願いいたします。

来年は明るい年でありますように¨̮∗⿻ᐝ

感謝を込めて
marble


春馬さんのbest nineも作りました。笑

クシャッと笑った顔、何より大好きです!