最近のおうちごはんでも。
この日はお豆腐ハンバーグ♡
牛ひき肉200gに対し、絹豆腐100g入れてます♩¨̮⑅
つなぎはマヨネーズ、玉ねぎ、茅乃舎の洋風だし、塩胡椒のみです。
次女から好評で嬉しいかぎり!
この日は白身魚と厚揚げの餡掛け。
寒くなってきたのでこの日はかぼちゃのシチュー。
この日はアジフライ。
他、豚汁に、前日の残りの肉じゃが。笑
副菜にはキャロットラペに、大根と牛コマの煮込み。
副菜にはささみときゅうりの和物、大学芋、柿。
他、豚汁に、前日の残りの肉じゃが。笑
合間に次女。笑
アイスキャンデーとある通りシンプルながらも、種別としてはアイスクリームのため濃厚(*´꒳`*)
おすすめ。
金曜日にはだいぶ疲れがたまっていてw、ラーメンで簡単にすること多し。汗
最近は和風でなく、洋風で作ってしまうのが好きなひじきの煮物。
長女の時よりだいぶ肩の力が抜けて、ほんと楽しすぎです。笑
洗い物が少なく済むので、結構このランチボックスを使うことが多いです( ・⊝・ )
この日はマルイチさんのベーグルを使ったベーグルサンド♫
こちらのお弁当箱を使う時は(これも姉のお古w)、液だれしやすいおかずだったり、ただただおかずが少ない時にカモフラージュしやすいので使います。爆
お星様チップでせめてもの幼児お弁当に( ー̀дー́ )و
お星様チップでせめてもの幼児お弁当に( ー̀дー́ )و
キャラフルがかなり使えるのでストックしてます。笑
パイナップル×ベーコンのピザはマストです。
と思ってしまった、セゾンファクトリーのジュース。
美味しかったけども。
こちらもisetan door¨̮⑅*
1人ご飯の時に買っておいたラーメン♡
ちなみに小葱やパセリは、昔、姉妹の離乳食の小分け保存の時に使った容器に冷凍保存してます。
そして使いたい時に使いたい分だけ取り出す。
離乳食ならではの小分け感がとても重宝します。
買ってきたマーロウのプリン♡