続々と素敵なバレンタイン記事があげられると思うので、早めに我が家の自己満バレンタイン記事を◡̈✐ꔛ

いや〜、1年のうちでめちゃくちゃ気を遣うイベントの上位にバレンタインがあります( ・᷄ꃪ・᷅)˞ᵋᵌ
特に姉妹の母としては前日は分刻みスケジュール。涙
疲れましたん⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾ 
もうバレンタイン前日を祝日にしてほしい。笑

結局、材料費、ラッピング代、時間を考えると、有名パティシエの作る高級チョコレートって、かなりCPいいとも思えてきます。爆

さて、まずは私。

ここ数年はアトリエタタンレシピできていましたが、今年は初心に戻り 要はネタ切れ 、どストレート。
ケンズカフェ東京のガトーショコラに戻ってきました。笑

ほんと簡単なんです♡

素材さえ良ければ、自然と美味しいものが作れるってこういうことでしょうね〜。笑
ちなみにレシピはこちら◡̈♥︎
グルテンフリーなのも嬉しい♡
材料費も作る工程もシンプル。
なので材料費は惜し気もなく費やしました。笑

相変わらずのお皿で提供〜(* ˘ ³˘)
だって冷蔵ものだもん。
そして朝食時に出してます。爆


相変わらず滑らかな口当たりで美味しくできたと思います。笑


そして…

我が家の姉妹からも◡̈♥︎

ラッピングの上から撮ると全然わからないですね|д꒪ͧ)…
しかも夜のこの照明具合。爆

相変わらずcuocaのキットに助けてもらいました⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾ ✧*。
ラッピングまでのセット内容、次女の作ったクランチポップに関してはこちらで用意する在用がないのもポイント♡笑

次女、頑張って作ってました♡
姉さんの経験上、大変だろうな〜と思いきや!
次女は慎重且つ丁寧なので、私の出番ナッシング!
月齢じゃないんだ、性格なんだ…と思い知らされました。爆


そして幼稚園から帰ってきたら姉さんの番。

まずケーキを焼いて、

冷めたらソースにディップ。
混ぜたり、切ったりするのは経験があるけど、ディップするという作業は初めてだったので、そこは意外に手間取りました。汗
「そっと持って!わ!押しつけないで!」みたいな。

それ以前に…
姉さん、大変だったー!!!笑

と、ラッピングまでしてやっと出来上がりなので…
長かった…笑

たったこれだけのことですが、私は昨日、即寝でした。笑

一応、この他に姉妹はメッセージカード、私はプチギフトとしてインナー類をプレゼント♡

いや、本当はイヴァンのトリュフを贈るくつもりだったのですが、1月の中旬に行ったら、その時は買うのに40分待ちで、日持ちもギリギリになってしまうし、次女のご機嫌もあまり…だったので出直したら…

コロナ問題勃発(꒪⌓꒪)!!!

そのため、できたら私1人で動ける日…を見計らっていたら、一昨日しかなくて、祝日の次の日だからピークは越しただろうと思いきや、午前中の時点で3時間待ちの列꒰꒪д꒪|||꒱!!!

流石に諦めました。

結果、私はセンスがないのでw、当たり障りのないインナーに逃げました(๑¯Δ¯๑)/
その昔、サプライズで贈ったものを「交換したい…」と言われたりしたもんで!怒
今、思い出しても引くわ〜(ಠωಠ)
それ以来、彼のアパレル物は一切タッチしません。
かなりその思い出はトラウマです。笑

手作りって逆の立場だったら重く感じるタイプなのですがw、うちの主人は手作りは愛の大きさと感じる昭和タイプなので…

今年も頑張りましたよっ♡

とりあえず、既に今日は達成感でいっぱいです。爆