夏休みの終わりも見えてきました✧*。
しかし最後の最後に私、やや風邪気味(。´ Д ⊂)

昨日、まず京都の方で吉沢さんのトークイベント が開催されたんですよね♫
私は明後日参加予定なのですが…楽しみな気持ちが空回りしてきた様です。爆
万全の体調で参加できるよう悪あがきします(p´д`q)゚。

この夏は義実家、そして私の実家に行く以外は、基本、都内生息w、家⇔習い事の往復でありました。
時々図書館、そしてお買い物に行くぐらい。

幼稚園のお弁当がない分、かなり食費が浮いててびっくり。笑
あーミニトマトがない…デザートのフルーツがない…と、どうしても普段、お弁当の一品絡みでちょこちょことスーパーに行くことが多いんですよね。涙
行ったらやっぱり他にも買ってしまう(๑¯Δ¯๑)/
それがなかったのが大きいです✧

けど時には楽も♫
外で食べるときはうどん率高め。笑

このピンクのおうどんは夏休み中、2回食べました。笑
姉妹が大好きなんですよね◡̈♥︎
もちろん私も大好き!

見晴らしのいいファミリー向けのテーブル席、そしてそもそもがキッズフレンドリーなので、日を跨がずしてまた行きたくなっちゃう。

この日はパパも居ました。笑
なので大人が食べたいものと、子ども向けのものでオーダーできました♡

私のお気に入り、酸辣湯のおうどん♡
酸辣湯、元々大好きなんです♡

子ども達はバニラアイスとポテトチップス ビシソワーズのおうどん。
子どもの好きなもの乗せ!笑
バニラアイス(・Θ・;)??って感じですが、ビシソワーズがまろやかになって普通に美味しかったです♫

こちらも外食の定番、クアアイナ¨̮∗⿻ᐝ
1/4cutにすると子ども達も食べやすいのでありがたいです◡̈♥︎

私、そして長女が好きなパインバーガー♡
主人からしたらパインはありえないそうですが。爆

日替わりサンドウィッチ。
この日はローストビーフでした♡


この夏、タピオカもあつかった!
って、大手チェーン店のものばかりですが。汗

私はやっぱりジアレイのタピオカが1番好き♡
No.9が好きだけど、限定のものも。
キウイ&パッションフルーツ❁
キウイ好きにはたまらない♡
タピオカ=ミルクティーと思っていたけど、合いますね!

ピンクグレープフルーツ×ピーチもピングレ強めで美味しかったです♡

でもやっぱりNo.9だな〜。
最近はどこのお店も美味しいタピオカを出してきているけど、ミルクティーが美味しいのは断然ここ!

逆にここの魅力は正直わからない私…。
ここのミルクティーは水っぽいイメージ。
強いて言えばSサイズがあるところはいいかな。
ただ氷なしが有料はいただけない〜( ꒪Д꒪)
別に量が欲しいんじゃない、冷たすぎるものが苦手なだけなんだけどなぁ。

CP良くて感激したのはフレッシュネスのタピオカ✧
私はブラックミルクティー、次女はジャスミンミルクティー。
細かいカスタマイズは出来なそうですが、種類豊富で、ドトールよりお手頃です♡
ドトールのタピオカも美味しかったです◡̈♥︎


そうそう、外出した際には今年の夏も沢山蝉を見れました♡

子どもの目線の先に止まってちゃダメよ〜。笑
捕獲されちゃうよ。
うちの姉妹は触れませんが( ・⊝・ )

蝉の抜け殻、長女が空き箱にためてます…。
軽くホラー。


1日の終わりはクナイプで発汗して疲れを取ります ♪̊̈♪̆̈
こちらが定番ストック◡̈⃝

定番に加え、夏にはスーパーミント。
夏の風物詩になりつつあります◡̈♥︎
そんな我が家の夏休みの日常でした◡̈✐ꔛ