カメラロールの整理兼ねた、最近のおうちごはん記録 夏休みVer です◡̈✐ꔛ

この日は和風ハンバーグ。

マカロニサラダ、温野菜を添えて。


主人不在の朝、普段食べられないものを食べれる朝ごはん♫笑

我が家の主人、きのこ全般NG。
それに対し私、なめこのお味噌汁大好きなんですよね〜(。´ Д ⊂)
なのでここぞとばかりに!笑


冷蔵庫にあるものでなんとか作ったこの日。
キャロットラペにシチュー。

シチューはじゃがいもなし、代わりにキャベツ。笑
お肉代わりにハム(・Θ・;)


メインはナスと豚肉のおろし和え。
副菜はたまごサラダ、コールスロー。
お味噌汁はニラとじゃがいも。


レトルトのポロネーズソース使用✧
楽ちん万歳!


余り野菜(ズッキーニ、ブロッコリー等)で作ったピラフ。
これが結構美味しかった♡


牛皿。


珍しく鶏の照り煮。
上手くできたと思うけど、またしても鶏肉は主人のあまり好物でないので、暫くは作らないと思う。爆

この日は豚の生姜焼き。
副菜にオニオンサラダ、大学芋。
お味噌汁は小松菜と油揚げ。


根菜たっぷりのドライカレー。


お昼に食べ過ぎて、軽い夕食でいいよねと。笑
お酒のおつまみ&姉妹には大好きなドーナツでお許しを。

きゅうりの中華風サラダ。

ズッキーニととうもろこしのグリル。



先日、ずっと気になっていたこちらの食パンを購入✧
生食より、私は焼いて食べる方が甘みが増して好きでした♡
お惣菜にも合うパンらしいのですが、元々も結構甘めな作りと思いました◡̈♥︎

2斤買って帰ったのですが、とにかく重かった!
みっちり詰まっている証拠ですね〜。


今週明けから、少し東京を離れてました。
昨日帰ってきたのですが、今朝、ドアが少し開いて走行していたとニュースになってましたね。汗
でも特に何事もなくw、淡々と運行されてました。

行く時には勿論これを朝イチで買って。笑


でも車内では爆睡。笑
着いたら駅ビルでチーズキムチ納豆ラーメン食べました。笑


そして病院へ。
ノスタルジーな建物♡

本院はもっともっと味があります。笑
このレトロさに負けて入ってしまった食堂。爆

タンメン。

雨の日ということもあり、中々の雰囲気でした。
夜1人は正直しんどいかも。爆
てかこの紫色のテープを頼りに本院へ行けるのですが、それでも最初は絶対迷うと思います。爆
私は迷って院長室になぜか行ってしまって、入試課の人に道を聞きました。

悪趣味かもしれませんが、大学病院の雰囲気って独特の世界観でほんと好きなんですよね〜。


昨日は車中にて、乗り込む前に買ったソウルフード、福田パンを。
初めてお惣菜系を買ったのですが、やっぱり甘いクリーム系の方が断然コッペパンとのバランスが取れてて美味しい( ・᷄ꃪ・᷅)˞ᵋᵌ


東北のお土産って限られると思うのですが…
そして私はやっぱり萩の月とずんだ餅に勝るものはないと思うんですが、これが意外にも美味しかった(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)♡
玉子をイメージした、杏仁ゼリー。
中に黄身を彷彿させるマンゴーソース入り⑅◡̈*
機会があれば是非お手にとってもらいたいです♡