先日のBDディズニー記事の続きとなります◡̈♥︎

今回、ランチはポリネシアンテラスを利用しました¨̮⑅♡

私が小さい頃、両親は席の確保ということで、ブルーバイユもしくはポリネシアンテラスにお邪魔するのが定番になっていました。
今回は親として、思い出のある場所に訪れるのは不思議な感じでした。笑

さていってみましょー。

席に着くと、まずお料理が運ばれてきます。
お料理を食べ始めるとショーが始まり、メイン料理が運ばれてくる頃にキャラクター達も順にまわってきてくれます*✧

そしてキャラクターとのグリーティングが終わり、お料理も済んだところで、終盤に子供達がステージに呼ばれ、一体型のショーで締めくくるという感じでした。

ざっとお料理の紹介。

母OUT!なw、カクテルサラダ。
でも上のエビが邪魔なくらいで、パプリカのムースや上に乗ったサーモンのタルタルは美味しかったです♡

こちらはお子様メニューの前菜。
フルーツサラダみたいな感じだったのかな。
あっという間に食べちゃってました。笑

こちらがメインプレート。
鶏の照り焼きに、白身魚のフライ。

姉妹はエビのフリット、ビーフシチュー、温野菜等でした¨̮⑅♡

デザートはゼリーとフルーツの盛り合わせ。

姉妹にはミッキーのゼリー♡といったラインナップでした♩¨̮⑅

ドリンクはフリー。
ポリネシアンパンチ、大好きです♡

この食べている間に、キャラクターが続々と。




突然眠くなって不機嫌モードに入った次女☹
ミニーちゃんを前にして、超失礼な態度。爆

以前、ディナーでホースショーに行ったことがあったのですが、あの時は全くこのような確固たるグリーティングがなく。

どの席にもまわってきてくれるので、ショーの見易さにこだわらなければ、S席より断然B席の方がCP良いと思いました。笑

ショーはこんな感じで繰り広げられ、最後に子供達がステージに呼ばれ、みんなでフラダンスタイム!

小さい頃からリトミックでフリーズするタイプの長女☹
それに対しノリノリな次女。笑

うちの子達はなぜかセンターにいっちゃいましたが、センターだと前のお姉さんに被って全然いい写真撮れず。笑

サイドにキャラクター達がいてサポートしてくれるので、できたらサイドに行った方がおいしいです。笑
あわよくばキャラクターと一緒に踊る可愛い写真が撮れるかも♡

何はともあれ、お疲れ!笑

と、勝手がわからず、右往左往してしまった今回のランチ。
でも人気の高さがよーくわかりました!笑

プーさんやホライズンのキャラクターダイニングが終了したら、益々人気が上がるでしょうね(・Θ・;)
また我が家もリベンジしたいです¨̮⑅♡


おまけ¨̮∗⿻ᐝ

テーブルについた時、こちらのブレスレットサイズのレイ?が人数分用意されていました¨̮⑅♡

ボリュームがあって可愛かったです☺︎


最近のことも書こうかな◡̈✐ꔛ

土曜日は珍しく私、川崎へ。
セカンドオピニオンに行ってました。
人生で2回目くらいのラゾーナへもちょいと行ってみたけど、あまりの激混みとアウェイぶりにすぐ退散。笑

昨日は完全に出遅れてしまったけど꒰꒪д꒪|||꒱、七五三の打ち合わせをしてきました¨̮⑅♡
とりあえず一通り決まり、一安心。

連日飲んでしまっている、スタバの発酵レモン❁笑
グリーンアップルもこの時は飲みました

爽やかで美味しいけど、やっぱり最近はタピオカに目がないです♡笑