やっと令和に入ってからのお話になります(*´꒳`*)
今年のGW、我が家の主人は職業上、10連休でなく、30日、1日、2日はワンオペで頑張りました。笑
そんなワンオペ期間中、姉妹を連れてこちらに行ってきました¨̮♡︎
お花好きな長女が喜んでくれるかな?と。
この前の週末は旧古河庭園に行ったのですが、その際もちょっと見頃遅し◟̽◞̽ ༘*
どの色も本当に綺麗でした(⑅˃◡˂⑅)
なので喜んでくれるかと思いきや、テンション低すぎ。爆
大好きなお花を前にしても、人混みに対するイライラの方が勝るという…涙
私と長女は正直タイプが違うので、こうやって空回りすること多いです⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾
その点、(対してそこまでお花が好きというわけでない)次女は花々を前に、テンション上げ上げ( ・⊝・ )爆
私の感覚で喜んでくれるだろう!と思うことが彼女(長女)に響かないことが多いです。
小さいし、まして我が子とはいえども、やっぱりそれぞれ「個」なんだなと関わり方を考えさせられます。
そんな姉さん。
つつじより催しのフラダンスに喜ぶ(ಠωಠ)爆
期待に応えない、それがうちの長女。笑
まぁでも、お外に出て、特に主人が同伴していないと話しかけられやすいのか(* ˘ ³˘)、こうして色んな人と関われるのもまたいいね♡
帰りに縁日も楽しみました!
姉妹にとってはこんなに本格的な縁日は初めてに近いかな?
大賑わいでした!
金魚すくいにも挑戦しました♡
最近、次女が完全にベビーカー不要となったので、以前だったら避けていたような人混みだったり、バリアフリー対応でないスポットにも行けるようになりました☺︎
毒々しい( ・⊝・ )バナナチョコをご満悦で食べて、