平成最後の日。

我が家は主人出勤日。笑
雨でもあり、今日はお家でのんびり過ごしています。

ってGW前半、これといってGWっぽいことは一切していません◟̽◞̽  ༘*

土曜日は祝日だったので、珍しく主人も休日だったけど、そもそも前日が当直だったので明けで帰宅。

なので結局ゆっくりしてもらうということで、午後にちょっと私がケーキを買いに出かけただけ。笑

日曜日は通常通り、姉さん習い事。
あ、母、初エルパトしてきました❁
シルクインのコンパクトは色の違うものが3点、ロングは1点ありました!(皆、2018AWのものでした。)
でも個人的には好きな色でなく、あとファスナーの滑りが少し気にかかる。。。

キーケースも揃えたいと思うと、ベアンも良いなぁとも。
ただカードポケットが少ないんですよね。涙
ちなみにシリーズ関係なく、好きな色はトレンチです!笑
アズュールみたいなくすみブルーもいいなと思ってます¨̮⑅♡

そして昨日が初めてやっと朝からお出かけできるかと思いきや、朝から長女に雷をドカンと☹☹☹

今でも母は燻っているくらいなので(  ー̀дー́ )、全く昨日は気持ちを切り替えられず、先月に引き続き、1日を無駄にしてしまいました。涙

また3日から主人もお仕事がお休みになるので、後半はもう少しお休みっぽいことをしたいです ♪̊̈♪̆̈ 笑
勿論、明日明後日晴れたら、姉妹連れて私もどこか行きたいな〜と思ってます¨̮⑅♡

とりあえず、雨予報だったので、amazonでこちらをオーダーしてました。笑
レシピカードです¨̮⑅♡

今までノートに気になったものを写していたのですが、ランダムに書いてしまっていたので、ここで一度、わかりやすく分類しようかと。
乱筆をお許し下さい。汗

可愛くておすすめです♡

さて、もうすぐ終わる「平成」。

私はS60年生まれなので、自分の記憶にあるのは平成に入ってからの思い出が殆ど。

私にとって平成は自分のために生きた年。

なりたい未来のために勉強して、挫折もして、そして社会人になって。

いい友人、同期にも恵まれました。

漠然と人生設計も立てていて、

両親と同じく24歳で結婚し 両親は学部が違えども出会いは大学キャンパスw 、30歳までに第2子に恵まれたいなと思っていました。

多少はズレたけどw 結婚は25歳、次女誕生は31歳( ・᷄ꃪ・᷅)˞ 、叶えたいことは叶えられて、まさに自分のために謳歌できた年だったと思います。

なので当たり前ながらw「令和」は子どものために尽くす年。
どれだけ子どもに向き合い、支えられるか。
また節目の時に笑顔で振り返られるような月日を送りたいと思います。


勿論今も充実しているけど、同じくらい楽しかったのは高校時代。笑
薄っすら輪郭が残っているのが私。

当時は辛すぎたけどw、最高の環境で社会人できました!
カルテ前に何を熱弁してんのか、私。笑

白無垢はやっぱり老けて見える。。。

身内での式だったのでウェディングエステにこれといって行かずw、肉厚感半端ない。涙
今、思えば、かなり可愛めなドレスにしてたなと。汗
これぞ若気の至り。
今は好み違うなー。爆

スタンプで隠していてわかりづらいですが、すっごく楽しそうに話しかけている私。
それに対し、いつも傾聴している主人。
これもまた全く変わらないな〜。

念願の第2子だったので、憧れのマタニティフォトを✧*。
またドレスを着れて嬉しかったです♡笑


こんなにお腹大きかったんだ…と、自分でも信じられません。
変なところから突然現る長女( ・⊝・ )!

2人が羽ばたく日に向け、母も精進していきましょう^^* 

今までありがとう、平成!