皆様、花粉薬はまだ飲まれていますか??

私の場合、昔は桜の開花する頃を目安に飲まなくてもよかったはずが、ここ数年は内服開始 今年は1月中旬からでした(இдஇ; ) はどんどん早まり、なのに終了が開花後へともつれています( ・᷄ὢ・᷅ )

身体はだいぶ薬に慣れ、大きく副作用も出てはいないのですが…
でも早くやめたいです。爆

なので相変わらずマスク人間。笑

そんな今日は、無印銀座店のプレオープンに足を運んでみました♩¨̮⑅
ただ想像以上に混んでおり、また高さはあるけども、奥行きのない建物ゆえ、姉妹連れの私は殆ど見ないで店を後にしました(´-д-`)
個人的には有楽町店の時のあの倉庫?の方が好きだったなー。

一応、ホテルのロビーとなる6階、
そして食堂があるB1階、
同じく食材を扱う(パンやお弁当、ジューススタンドetc…)1階だけちらりと見てみました。

以下、写真は6階だけのものになります☺︎





後から頂いた冊子を見れば、4階の子供売り場には少しキッズスペースがあったよう。
寄れたら姉妹喜んだろうな〜と後悔(。´ Д ⊂)

でも姉妹は着いた時点でお腹ぺこぺこで。汗
先に腹ごしらえをしていなかったのが一段と仇になり、そそくさと店を後にした次第です。笑
時間をずらせば館内で食べれるかな?と考えた私が甘かった!

そんなこんなでお昼は、かねてより気になっていた、シャンテ地下にあるリンガーハットへ❁笑

リンガーハット、以前TVでちょこちょこと取り上げられていて気になっていたんです¨̮♡︎笑
近くになくて憧れのお店でした❁

ただ慣れていないのもあるし、子供2人も連れて大人1人前をシェアするのはすごく失礼な気がして…結果頼み過ぎました =͟͟͞͞(꒪ỏ꒪)

今となれば、
ちゃんぽん 麺増量
餃子
ミニチャーハン
のオーダーが丁度よかったと(இдஇ; )
やっぱりまだ姉妹で(特に姉さんは少食、次女はムラありw)1人前をシェアするのは無理がありました。涙

当初の予定では、姉妹シェアで皿うどん1人前。

母がどうしても食べたかった大葉巻き餃子。爆
私、ほんと餃子好きなんです♡笑
メニューにあれば絶対食べたい♡

取り分け後の写真でお見苦しくすみません⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾ 
母はちゃんぽん。
姉妹が食べたいと言ってもいいよう、麺1.5倍で。爆

実際、姉さんは皿うどんを好んで食べてましたが、それでも相変わらずな少食(๑¯Δ¯๑)/
逆に次女は、
「この麺刺さる」
と言って全く食べず( ꒪Д꒪)

でも私の方のちゃんぽんは半分ほど食べてくれて、餃子も殆ど次女が平らげました。笑
母は大葉担当(๑¯Δ¯๑)/

一番予定外の動きをしたのが私 =͟͟͞͞(꒪ỏ꒪)
数日前から食欲がなく、結局すぐ胸いっぱいになってしまって全く戦力になれなかったというオチでした。爆
情けない…。

次回はもっと考えてオーダーしたいです。涙
でも控えめにオーダーした時ほど、子どもって食べますよね〜涙

帰りは桜を愛でて帰宅❁
今日も風がほんと冷たくて。
許されるのならまだダウンを着たいぐらいですが⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾ 、暦上、日々コートにストッキングで頑張ってます。笑

でもおかげでまだ桜が楽しめますね♡
今年は思い描いたお花見ができなかったのでありがたいです。


おまけ¨̮♡︎

WESTでケーキを買って帰りました♩¨̮⑅

バタークリームが大好きな私。
モザイクケーキに、
マッターホーンのダミエも食べてみたいんですよね〜。

小さい頃から大好きなシュークリームを♡♡♡

シュークリームは相変わらず重くってw、粉感強めの昔風カスタードクリームに癒されました♡

そして珍しく今日はティーカップを出しました。笑
やっぱりマグカップより気分上がる。笑
実はまたここ最近、ロイコペ熱再燃☺︎
内祝いでもらう機会が重なり、改めて好きだわ♡と思う日々です¨̮♡︎