3月8日、今日はミツバチの日だそうです¨̮♡︎
昨日雨の中、渋谷のBunkamuraで開催されている「くまのプーさん展」に行ってきました◡̈⃝♡
元々ラジオがすごく苦手なのでw、何かを聴きながら見るってことができない!
まして視覚でも読みものがあったら尚更。笑
掲示番号に沿って作品と一緒に見るのがいいのでしょうが…視覚も聴覚もいっぱいいっぱいになってしまう〜。
軽く目を通してからもう一度、音声ガイドと共に観るのがいいのかな…時間があればそうしたいけど◟̽◞̽ ༘*
クラシック・プーが好きな私にとって最高な空間でした(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)
逆にディズニーのプーはあまり。笑
平日で雨の日、しかもミツバチの日前日wだから空いているかな〜と期待するも、十分賑わってました◟̽◞̽ ༘*
100エーカーの森。
そしてどちらかといえばシェパードの方に趣が濃くなっているかな。
シェパードの、目は点で、その代わり身体の動きでキャラクターの心情を上手く捉えた彼の作風の凄さを改めて痛感しました。
私はビビリなコブタと根暗なイーヨーが大好きです。笑
そしてミルンの、ピーナッツとはまた違う、メッセージ性のある言葉の導きに感動。
実際にあるんです。
これはイギリスとアメリカの違いなのかな。
あまりジョークが通じない頭のかたい私には、プーさん本の方がとても心地よいです。
所々楽しいフォトスポットも*✧
1973年、シェパードが、270点以上にもおよぶ原画や資料をV&A(ヴィクトリア&アルバート)博物館に寄贈。
この数は世界最多の原画所有数となるそうです。
なのでV&Aが主催なだけあって、想像以上に見応えがあり、混んでなければ&お迎えの時間がなければw、もっと観たかったのが本音です♡
駆け込みではありましたが、愛読しているブロガーさんの記事を読んで絶対行きたい!と思ったものだったので、無事行けてよかったです¨̮♡︎
おまけ。
かねて買わなかったことを大後悔したフルッタ。涙
今月再販で、しかも今度はピンクまで出るというから悩みは深まります。爆
あと今更ながら、フローラボウルの150も欲しいのです(இдஇ; )ピンク可愛いですよね…
でも食卓で使うには主張強いかな?!
その点、レモンは使いやすい色ですよね☺︎
お風呂時間からが一人時間の始まりなのでw、癒し効果として甘い香りが最近はマストです。