昨日の東京マラソンは冷たい雨の降る中、過酷な環境でしたね(இдஇ; )

我が家も沿道からチラッと応援したのですが、寒くて長くは居られませんでした。汗
そして雨ということもあり、長靴を履いて足元が悪い中、地下道での移動は一段と大変でした。爆

日中は私は長女と映画を観に行き、帰りに百貨店で買い出しして そしてその間、長女が傘をどこかに置き忘れ(꒪⌓꒪)、館内をまた巡るという…最終的に拾得物として保管されていました⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾ 感謝! 、夜はひな祭りご飯を楽しみました¨̮♡︎

具材の大きさを揃えていない、男勝りな我が家のちらし寿司。笑
こういうところはA型じゃないんですよね〜◟̽◞̽  ༘*
でも去年は具材が控えめで反省したので、それは直せたかと(  ー̀дー́ )و
主人はサーモンが苦手。
私はエビアレルギーということで、具材はまぐろ、たまご、いくら、スナップエンドウとシンプル。
桜でんぶを買い忘れたのが今回の反省です…涙

はまぐりのお吸い物❁
菜の花と、可愛いお麩を添えてみました♩¨̮⑅

こちらのお麩は雑誌で拝見して、私も真似っこ♡
ここのお店はよくお中元・お歳暮、お年賀でも使って、自分には生麩とか買うことが多いのですが、プチサイズの可愛いお麩もこれから購入頻度が増えそうです¨̮♡︎
ちなみにバラエティに富んでます!
今回こちらのお麩は姉妹セレクトです◡̈♥︎

華やかさ?を出すため、ドーナツにおかき。笑

そして桜もち、道明寺❁
今回桜もちはとらやさん、道明寺は昨年とっても美味しくて感動したwたねやさんのものにしました(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)
たねやさんの道明寺は中がピンク色の白餡でとっても気に入ってしまったのです♡

フルーツポンチ❁

全体像はこんな感じでした^^* 
お写真ないけど、副菜にナスとトマト、きゅうりの中華和えも。
そして大人は白のスパークリングで乾杯です*✧

私は小さい頃、ちらし寿司が苦手な子供だったのですが( ・᷄ὢ・᷅ )、姉妹が沢山食べてくれてとっても嬉しかったです♡

そしてデザートに、私は今回、とらやさんの桜もちを頂いてみることに♡

あんこたっ〜ぷりです(⑅˃◡˂⑅)!
桜もちの皮にあまり魅力を感じずw、今までずっと道明寺派だった私なのですが、とらやさんのは皮がもっちりととても美味しかったですっ!
もちろん上品なあんこもたまらなく美味しいっ!

これからはとらやさんの桜もちでもいいかもな〜♩¨̮⑅
姉妹は道明寺を食べたのですが、長女はえらく気に入って、結局次女の残したものまでぺろり。笑

今年も楽しくお祝いできてよかったです¨̮♡︎
そして今朝、姉妹の未来のために、朝一で雛人形は片付けました。笑


おまけ¨̮♡︎

昨夜の残り物のオンパレードな姉妹の朝ごはん。笑
一応おにぎりはハートのつもりです。爆

クリスピークリームドーナツのセサミストリートのドーナツ❁
相変わらずクオリティ高いな〜☺︎

昨日は寒かったので、タピオカで暖を。笑
初めてNo9から浮気してw、黒糖タピオカの抹茶ラテを頼んでみたのですが…
ホットなので見た目を全く楽しめず。爆
残念!
今度は盆栽も飲んでみたいです♫


昨年の反省は活かしたつもりです(  ー̀дー́ )و
昨年のひな祭りご飯¨̮♡︎
でもまた新たに反省が残るのが私。笑


よくギフトで用いるこちら¨̮♡︎
軽くて日持ちもきくので、お渡ししやすいアイテムかと思ってます。