この夏、母すらもお初なwサンリオピューロランドに行ってきました◡̈♥︎
で、途中悪役が登場するのですがw、これが指摘ツボに!笑
このショーの満足度がこの日のモチベーション維持となりました。笑
お盆ど真ん中なとある日。
普段はそんなに混んでないのかな?
アトラクションは大体1h待ち。
フードコートのラーメンを買うのすら1h並ぶ有様でした(๑¯Δ¯๑)/
人の多さにびっくり。
思いのほか年期を感じる空間にびっくりw
私が小学生?の頃、オープンした状態でずっときてたのかな(੭꒪꒫꒪)੭⁾⁾?!
思いつきで行ったので下準備も一切なく、悲しいかな、歳のせいか臨機応変に動くことが全くできずw放心状態。爆
とりあえずショーが始まるということで並んでみて、誘導されたところで地べたに座って見ることに。
そしたらぐでだま?が要はショーで使うペンライトを何度も売り子として売りにやってくる!!!
こんなの見たら子供は絶対欲しくなりますよね⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾
ディズニーはそんなこと一切しないよぅ。涙
正直下衆だなと思いました。汗
我が家はこの商戦に夫婦共々ドン引きして、長女は「○ちゃんは持たなくていいの?」と一度聞いてきましたが、理由を言って買いませんでした。爆←子どもの心につけ込むような売り方をするのにママは賛同できないみたいなことを言いました。笑
でもショー自体は期待以上に面白かったんです。笑
このシンボルツリーが綺麗だったな。
私が小さい頃、キティちゃんやマイメロちゃんと同じくらい好きだったのがこのポチャッコ♡笑
そしてキティちゃんは浜崎あゆみ?ばりの登場。笑
彼氏?のダニエルの声が結構おじさん声で笑えました。もっと若々しい声と思っていた。
曲もどこか昔のギャルっぽい懐かしさ。笑
で、途中悪役が登場するのですがw、これが指摘ツボに!笑
中森明菜を彷彿させるというか…戦隊モノを彷彿させるというか、ここはテンションが上がりました✧ ←しょうもないこと大好きですw
このショーの満足度がこの日のモチベーション維持となりました。笑
そうそうピューロランド でもポップコーン食べました。笑
私達はカレーとラーメンが提供されるフロアに行ってしまって、ラーメンはすごく時間がかかるからカレーにした次第です。汗
私的にここが1番許せなかった!
最初、映像を見る部屋に通されるのですが、ベンチが部屋の中央に2つあるだけで、それも座れるのは8人程。
あとはとりあえず人を詰めて、しかも床に座って見てくださいとのアナウンス(꒪⌓꒪)!!!
は?
ショーを見るのは個人の自由だから地べたに座るのは自己責任でいいと思うのですが、ずっと並んでやっと通されたと思ったらこれ?
衛生面たるものをどう思っているのでしょうか…??
この日はありえないほど混んでいて人を捌くのにってことだったのかもしれませんが、そしたらそもそも閑散とした状況をいつも前提に運営しているのもどうかと。
で、この映像を見る部屋を終えたら、ただのフォトスポットが待っていただけでした。爆
長女的には楽しかったみたいですけどね…。
この時次女昼寝中。。。
ショップも「ピューロランド限定」というものがあるわけではないんですね(。´ Д ⊂)
直前に実家への帰省が今年もなくなったので、ついつい実家に帰った際、そこで休み明けにお友達に渡すお土産を買うつもりでいたので、なんとかここで買えないかな?!と期待したのですが。涙
私の中でピューロランドというものは少し広めなサンリオショップと変わらないじゃん!というオチとなりました。
逆に後日、お友達とピューロランドのことを話したのですが、百貨店に入っているサンリオショップの方がキラキラしていていいよねと盛り上がりました。笑
お友達の旦那様なんては一気にテンション下がって不機嫌モードになり大変だったらしい…。
今回はdocomoのやつで私達大人のチケットは無料だったんです。
長女分のチケット2,700円がかかったのみだったのですが…慣れない京王線 新宿駅のホーム未だ慣れません(இдஇ; ) にも疲れたしw、親的には1回行けたのでもう充分かなぁというのが本音です。汗
ただ姉妹的には十分楽しかったようで、
「またキティちゃんのディズニーランドみたいなところ行こうね♡」
と言ってくれました( ・᷄ὢ・᷅)و ̑̑ ♡