本日2つ目の記事です^^* 

先日のホリデーシーズン、珍しくシュトーレンを買わなかった私。

先月は胃がキリキリすることが多く、これでも食に関しては心あらずな状態だったんです。笑

けど24日になって、今更ながらホットワインと一緒にシュトーレンが食べたくなった迷惑な私(๑¯Δ¯๑)/

主人に、
「ワインのおつまみとしてシュトーレンどう?!今夜のお家クリスマスのメニューに加えてもいい〜⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾ ?」
とお願いしてみたのですが、
そもそも今シーズン、何度もシュトーレンを前にするたび、
「今回は買わないよ٩(๛ ̆ 3 ̆)۶♫」
と彼の前で豪語もしていたこともあり、
「ここまで頑張ったんだからやれるよ!できるよ!達成しよう!」←松岡修造風
と、やんわり却下され、結果、食べずに終わりました。爆

で、思ったのが、やっぱり直前になると後悔が出るということ。笑

なので今年のガレット・デ・ロワはどうしようかな〜と昨年からずっと悩んでいたのです。。。
前置き長くてすみません。笑

でもある程度、やりきった感=食べきった感はあるし ひどい年は3ホールほど平らげました(๑¯Δ¯๑)/ 、年々胃弱にもなっており…。笑

なので定番よりかは斬新さのあるその年・お店のオリジナルティ狙いできていたのですが、大本命だったLADUREEは今年定番のみ⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾ 

以前なら年末に予約を取りつけ、あろうことか年末に受け取りに行ったりもする私としたことが( ✧Д✧)

でも最終候補までは絞れていたんです。
今年の私が目をつけていたのは、

東京會舘

フィオレンティーナ

東京會舘のは定番しかないけど、由緒ある味を頂きたいなぁと昨年から目をつけてました。笑

実は丁度1年前、LADUREEでガレット・デ・ロワを調達した後、東京會舘のガレット・デ・ロワの存在を知り、ちょい後悔してたんです。笑
LADUREEは2年連続買っていたもので。

フィオレンティーナは今季、りんごを使ったガレット・デ・ロワが発売されます♡
もちろん定番もあります♡
フィオレンティーナのケーキは好みのものが多いので期待してました♡

が!

結局、こちらに目を奪われる。笑

{6EAAC979-BA16-4A03-8E3B-C98BE3FD9C56}

今更ながらの青木さん。笑
訳あってアンチ サダハルアオキなところがあった私。
なので甘いものが好きな私にしては、青木さんのアイテムは開拓できてなかったり。汗

この真緑いいわぁ(⑅˃◡˂⑅)
昨年はマロンでしたっけ?
数年前に抹茶小豆とかもありましたよね♫

やや虚弱になりつつある胃も抹茶だと食べやすようです。笑

一気に楽しみになってきた♡♡♡

とりあえず無事予約できました♡
また頂き次第、書きたいと思います(⑅˃◡˂⑅)

さて今年の王女様は誰になるかな♡笑
昨年だったかな。
珍しく主人に当たって、一瞬で部屋の中に暗雲が立ち込めました。笑