最近の読書&映画録。
グロいけど、登場人物がとても人間味があって好きな姫川玲子シリーズ。
正直、今回の作品は物足りなかった…。
特にラストのオチというか。
もっと犯人の心理描写がほしかったなぁ。
ちなみに冷静と情熱のあいだみたく、コラボで「硝子の太陽N」が出ているので、そちらも読めば充実感が出るかな。
あと個人的には姫川×菊田が好きで関係性が気になっているのもこのシリーズが好きな要因。
既婚者?菊田、何を思っているのか。
てか結婚生活どうなってるの。
姫川のこと、本音どう思ってるの。
焦らしてくれるなぁ。
今回全く進展なし。
ラスト、次回から姫川の上司に日下がくることが書かれてます♫
姫川はただただ見た目だけで日下を嫌ってますが過去の忌々しい事件のせいだけども、私は堅実な日下が好き。
グロいのも中々映像化に悩むところですが、今回の作中でも出てきた葉山(小出恵介)。
もう姫川玲子シリーズは実写化無理なのかな。
それが切ない。
映画は久々TITANIC。
実家にいた頃、数え切れないほどよく観ていましたが、上京してからは初めて?
改めて観て、そして特典映像の撮影裏等のお話を見て…実はまだ時間が取れてなくて途中だったり。笑
少し歳を重ねて…
思いの外、あぁこのシーンもCGだったんだなぁとびっくりしたり今更見るとその映像のちょっとした作り物感に気づかされる、ローズが嫌味で言ったフロイトの話とか…当時中学生の私がスルーしていたシーンも今となればすごく面白かったり。フロイト博士なんて知らなかったもの〜。
主役の2人以上に、周りの人物にすごく関心が高くなったのも変化だったりします。
ホワイトスターライン社のイズメイとか。
アンドリューズに関してはほんとかっこいいなぁと。
スミス社長の狼狽ぶりも改めて観るとすごく上手に演じられていますね!
もちろん20年前の映像としても、レオ様のかっこよさは半端ない!!!
こんなかっこいいハリウッド俳優います?笑
人によってはロミジュリのレオ様が好きな人も多いと思いますが、私はルックスだけで言えばこのジャックのレオ様がほんと大好きで!笑
当時部屋にTITANICのポスター貼っちゃってたわぁ♡
でもルックスだけでなく、レオ様の繊細な演技が好き。
ちょっとした動作、目の使い方がすごく上手だなぁと。
もちろん声も。笑
だから今のレオ様も大好き。
きっとずっとずっとレオ様に関してはどんな姿になろうと好きです。
生レオ♡
TITANICは映画館で初めて観た本格的な洋画だったこともあり、呆気にとられてラストを迎えていた私。笑
当時デートで観に行っていたっぽいうちの主人は泣きそうになったらしい(´д`lll)
でも私も今回はラスト泣きそうになったなぁ。
婚約者もなんだかんだいってローズを愛しているところもまた憎い。笑
2人が口裏合わして愛する人を守ろうとするこのシーンも好きだった。
レオ、ケイトが今もなお親友なのも嬉しいかぎりです!
と、熱くなってすみません。
語り始めたらSW同様、キリがないのでここらへんで。爆
日曜日ですが主人は今日、本部の学術大会?に行かざるをえず。
平日は出っ放しなのでここぞとばかり家でのんびりさせてもらってます。
早く終わるらしいので、
「お土産買うよ〜、しろたえやSATSUKIはどう?」
と聞いてもらったけど、全く場所と関係ないw、ついつい歩く歩道がめんどくさく遠く感じがちwな、ウェスティンのシュークリームをリクエストしました♡
楽しみ(⁼̴̀ૢ꒳⁼̴́ૢ๑)♡