幼稚園生活始まってやっと、しっくりとくる朝の動きをつかめました!笑
6時起床
主人の仕事の都合で以前より少し早く起きることに!爆
「先に行くから寝てていいよ」とは言ってくれなかった。笑
先に私と主人で朝食を済ませ、
7時 主人出勤。
その後、子供達の朝食準備&着替えの傍ら、パンを捏ね、1時発酵。
7時過ぎに子供達朝食。
そして8時には幼稚園に行く支度が整うため、2人はEテレタイム。
この間に私も自分の身支度を整え、合間にパンを成型し、2時発酵へ。
そして登園!
園から戻ったら、掃除機をかけ、その間に次女は朝寝へ。笑
最後に発酵を終えたパンを焼き、完全なるフリーダムへ♡♡♡
我ながら限られた時間で効率よく動けた気がします。
時間はあるとダラダラしがち。
私はつい、物事が思うように片付かないとそれがかなりストレスとなってしまうので、そのためにも時間を有効に使っていきたいです。
写真がないので。
一度upしたものの、内容が薄くて取り下げた記事をば。笑
野菜サンド♡
マルイチさんを訪れて最初、このサンドを見て驚く人も多いのでは?
サンド自体はお野菜のマリネ感はかなり控えめで、味のアクセントはベーグルに塗られたセサミペーストでした♡
個人的には…
野菜を沢山摂れて満足度は高いけど…
私はそれならポテトサラダやクリームチーズ等、セルフサンドの方が好きかな。笑