今日は主人がジムに寄ってから帰るということで夕飯不要♫
そんなゆとりもあり、久々、お昼寝しちゃいました♡
ほんとスッキリ大泣きうさぎ
そして思いの外、時間が経っていてびっくり!笑

最近は殆ど母乳を飲まなくなってきた次女。
なので夜泣きもだいぶ減ってきたのですが、起床時間が早くて。笑
19時に寝ているから仕方ないのかもだけど、もっと食べる量が増えたら(でも既にだいぶ食べている…)、完全に夜泣きがなくなってもう少し休めるようになるかな〜。

ってこんなに早く卒乳することになるとは!
長女の記録更新カナヘイびっくり
私のBWも上がり気味ショックなうさぎ


できるだけタイムリーな話題を。

先日、マリーアントワネット展に行ってきました♡
昨年からずっと気になっていたものの、諦めていたところもあって。
行けてよかったです!
そもそも日本での開催は初めてなんだとか!

平日も2時間待ち 入場が? とか当たり前らしく。
なので10時公開開始にあわせ、現地入り。
もちろんチケットは事前に準備しておきました。

それでも入場制限のために会場に入るまで40分くらいかかったかな。

少し小言。
列は、

当日券購入の列

前売り券等、既に何かしら券を持っている人のための列

招待券を持っている人の列

の3つに分かれています。

招待券の列はガッラガラなのですが(1番優先的に案内もされる)、気づかないふりして前売り券持参の方が招待券の列に並んで。
確認(列の合流)のところで白々しく気づいて、並び直さず割り込んでくるシーンがあり、残念でした。

そもそも入場前の列の作りにしても、中の展示にしても、決まったスペースしかないから仕方ないのかもだけど、混乱&混雑を際立たせる作りでした。涙

そんなこんなで入場。
入場規制がかけられていても、中はゴミゴミ。
ベビーカーでの入場は控えた方が賢明です。

中は思いの外、絵画が多かったです。
服飾とかはあまり。
お姫様好きな長女にとっては期待ハズレでした。汗

私は世界史専攻、普段は漫画はさっぱりなのですが、唯一ハマった漫画が、
「王家の紋章」
「ヴェル薔薇」
「スラムダンク」
という人間なのでw、今まで資料集で見た絵が結構きてて興奮もの♡

けど管理の関係上、薄暗い空間だったので、長女には怖かったみたいです。涙
ごめん。
母も昔、音楽室のバッハとかモーツァルトの油絵が苦手だった!笑

唯一の撮影可能箇所。
{3E2C65C8-1B11-44AB-B533-AD9E79B92DFB}

{374A26FF-1926-46EF-B035-7A4A6CBE5D1D}
ほんと全てにおけるのですが、センスが良すぎる。
食器とかも展示されていたのですが、現代にあっても違和感なし。
すごいなぁ。

結果として誤解を受けることが多かった彼女の人生ですが、生まれながらにして個々としての自由を奪われた結果、潜在していたのびのびとした感性が、ファッションはじめ身の周りのもので表現することで自分を保っていたマリーアントワネット。
時代に翻弄されつつも、華々しく可憐に咲きほこり散っていった彼女…だから今もなお、人々を魅了するんでしょうね。

最後に楽しみにしていたグッズ販売♡
ただ私が買いたかったNINA'Sの紅茶缶は完売でした〜大泣きうさぎ
無念。
でも公式オンラインショップや楽天でありました!
パケが可愛いのです♡