今日は姉妹の同時昼寝に成功しました!涙
ポイントは次女がぐずるかぐずらないかで、1日の流れが全然違う。笑
一昨日は日中、全く寝てくれなかった次女でしたが、昨日、今日とまた、飲んだらぐっすり寝てくれる子に戻りました♪笑
夜間も22時前後に授乳したら、次に起きるのは2時前後。
そして6時前にまた授乳という感じのスタイルなので、長女の時に比べたら、夜間は1回だけの起床ですんでいるのでほんと楽!
長女は飲みが悪い子だったので、ミルクを追加していても2時間おきの授乳スタイルでした。笑
しかも次女は哺乳力が半端ないのでw、あっという間に授乳が終わってしまうのも嬉しいところ♡
だからまだ次女の需要に応えられず。汗
あっという間に私の母乳タンクはすっからかんになってしまうので、早々にケーキを食べても乳腺炎トラブルとは皆無。
ちなみにおはぎも食べても大丈夫でした。笑
スタバのレモンクリームパイ、こぶりだけどレモンの酸味がとても好みで美味しかったです♪
甘いもの関連で。笑
トピックにあがっていた、こちらのセブンのクッキー♪
ヨックモックのシガールみたいで美味しいと書かれていたので、試しに主人に買ってきてもらったところ、本当にその通りでした^^*
おすすめです♡笑
相変わらず、甘いものが大好きな私。汗
2人目以降はあまり授乳ダイエットも期待できないと聞いているのに…ダメですね。
とりあえず元の体重まであと5㎏!
早く戻したいものです。笑
3人での生活。
とりあえず1ヶ月健診が終わるまでは、洗濯・掃除は基本、私はしないし、
食事もお弁当は残り物を詰めれているから意外に作れているけど、主人の夕飯はお弁当をお願いしてます。
だからまだ全然フルではないから大変なのはこれからとは思いつつ…でも思っていたよりイライラしていない自分がいます。
もちろん大変だな、と思うことも多々あるのですが…
じっと我慢している長女
もし上だったら泣いたらすぐ駆けつけてもらえるだろうに、まだこんなに小さいのに、時に泣き続けなければならない次女
の姿を見ていると、どちらも本当にいじらしく、そして愛おしく感じるんです(p´д`q)゚。
なので私も頑張れます。
最後に。
うちの長女、プリンセスが大好きで、ブランケット等を腰に巻いてドレス感覚で過ごすのが好きなのですが…
気温が高くなってきたことで腰回りにかぶれが!
でもその行為を禁じると本当に泣いてしまって(´д`lll)
とりあえず少しでも状況を打開すべく、ブランケットでなく、キッズエプロンで代用してもらうことにしました。笑
ちょうどポイントがたまっていたので、ローラアシュレイで選ぶことに♪
長女に「どれがいい?」と聞いたところ…
母的には断然「ブラムウェル」が1番好きな柄なのですが(オソロにもなる♪)、
長女が選んだのは「バンチェッドロージズ」でした。爆
お取り置きしてもらっているので、後日、主人に受け取りに行ってもらおうっと♪