本格的な出産レポのはじまりです(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)!
5月29日Sun
23:00
腰に鈍痛が定期的に始まる。
時間にして7分間隔で1分半ほど続く。
23:20
クリニックに電話し、来るように指示あり。
陣痛タクシーに電話。
しかし電話が混みあっているらしく中々繋がらない( ー̀дー́ )و爆
その後、10分位ロスして、配車連絡完了。笑
返される可能性も否定できないため、とりあえず私1人で向かうことに。
ちなみに陣痛タクシーの運転手さん(お爺ちゃん)、天然系で出だしからナビをミスり、行き止まりの道に突っ込む。爆
5月30日Mon
0:00
クリニック到着。
NST確認前から、予定日は超過しているため、もし陣痛の波が弱くて本陣痛に繋がらなくてもこのまま入院になるだろうと言われ、私、少し安堵♡笑
NST施行。
陣痛の波に強弱があるため、朝までの出産は難しいかなと。
子宮口も2cmほどしか開いておらず、しばし仮眠して体力温存するようLDR室にて就寝指示あり。笑
1:00
NST再施行。
先ほどより明らかに陣痛が強くなっている。
また1回の陣痛継続時間も地味に長め。
ただ間隔は未だ不規則なため、5分間隔もしくはいきみたい(便意)を感じるようになったらナースコールするよう、またしばし放置される。
2:00
陣痛間隔が狭くなってくる。
陣痛時はベッド柵に顔を押し付け耐える。
前回と違い、今回は明らかに腰は全くで、子宮が張り裂けそうな痛み。
子宮口は5cmまで開く。
「いい感じ!このまま波に乗れば朝までに出産できそう!」
と、助産師、見解を変えてくる。爆
3:00
とうとう、いきみたい感覚も出てくる!
ここで主人を呼ぶよう指示あり。
3:40
娘を母に預け、主人到着。
到着時、まさに波が来て苦しんでいる私に対し、
「痛いの?」
と呑気に聞いてくる。爆
主人の到着と並行して、部屋は出産への準備へ。
そして主人はというと、てっきり私の横にピタッとくっついて見守ってくれるのかと思いきや、完全に観光客みたく部屋の中を探索し始める( ꒪Д꒪)
そのため、
「ちょっと!ちょっと!波きた!(お尻を)押して押して!!!」
と、呼び戻すこと多々。爆
また思いの外、彼の押してくれる力が物足りなかったり、場所が少しズレていたり、途中で力を少し抜いて離すこととかもあるもんだから、軽く私、疲れる( ー̀дー́ )و
4:00
内診(グリグリ)時に助産師の手により、破水も施行。
破水後からは更に陣痛時の痛みが強まる!
4:15
子宮口8cmまで開き、「もういきんでいいよ~」と言われてしまう(๑¯Δ¯๑)/
「4:30には会えそうだね!」なんても言われるが…
私、身体がかたく、いきむのが下手くそのため難航(´д`lll)
腰は浮かしちゃうし、脚は無意識で閉じようとしちゃうし、身をよじらせてしまうため、レバーも片方でしか持てず。
「目開けて!お尻に力を入れて前に来てー!」
と助産師さんに言われるものの、反してイナバウアーもしかけました。爆
(最後まで声は「ん~」「あ~」ぐらいといった唸り声しか出ず。笑)
最後には待機してたDrにもお腹を押して手伝ってもらった挙句…
4:43
出産♫
ちなみに出産時、主人は私の左手首を時折トントン(謎の励まし)してました。爆
今回は胎盤もつるんと♡
出すときは大きさが大きさなので、一瞬だけ赤ちゃんを出した時と同じ苦しい感覚が。笑
ただまたもや余裕がなくて実物を拝めなかった。涙
(顔に手を当て放心状態。逆に主人はバッチリ見たそう。)
カンガルーケアも「あ~」とテンション低く、即終了。爆
会陰切開はせずにすんだので、ほんと私の処置はあっという間。
ベビもすぐ戻ってきてくれて、主人が受け取り、そこから2時間、3人で放置されることに。笑
(私の後にまた陣痛が1人入ったようで。)
ただ子宮収縮が痛く、1hほど放心状態の私。
対して主人は前回は出産に全く間にあえず、ましてガラス越しでしか生まれたての赤ちゃんを見れなかったので(そして産後1ヶ月過ぎるまで会うこともなかったので)、初めての新生児にメロメロ。
ベビの動作一つ一つに感嘆の声。
お互いの写真を撮ったりと、余裕がでてきたのは6時頃。
ここでやっと母にも無事出産を終え、そして娘がどうしているかの電話を!笑
母、3:20に娘(普通に家を出る時から愚図らず、機嫌良好)を渡されて、最初は寝せようと試みたらしいのですが、
「♡♡ちゃん、寝なーい♫」
と言われ、そこからずっと絵本を読んだり、お絵かきしたりして遊んでいたそう。
ちょうど私が連絡を入れたときは早々にモーニングを頂いていたとのこと( ꒪Д꒪)
お疲れ様です。汗
LDRには旦那もしくは実母だけが交代で入れるので、その後、主人と交代して母も部屋に来てくれました^^*
そしてベビに会って、また大急ぎで祖父の元へ戻りました。
ありがたや♡涙
そんな私の出産レポでした♫
前回はいきみ逃しの陣痛時がつらかったのに対し、今回は分娩時の方がつらかったです。
そもそも今回は陣痛時、いきみよりお腹の痛みの方が際立っていたからかな。
お腹の痛みは私は比較的耐えやすいのかも。
そして産後は肛門痛や筋肉痛が今回は皆無な分、子宮収縮が地味に痛い。笑
なので円座が全く不要です♫
経産婦とか全く関係ないですね。笑
出産は十人十色。
逆に経産婦だから、と甘くみていたことがいっぱいありすぎて、痛い目にあいました((ノ д `*)っ))
長々とお付き合いいただき、誠にありがとうございます♡
頂いたコメントもすごく嬉しいかぎりですっ!
ちなみに夜明けの出産だったので、今日は午前中にはクリニックをあとにした主人。
夕方、昼寝から覚め、落ち着いたところで彼に改まってLINEをいれたところ…
何とも言えない、立会いの感想が( ・᷄ὢ・᷅ )
そこかい…爆
そして娘も私も早々に日中、休息(昼寝)したのですが、彼だけはまだハイの状態みたいで、昨夜から未だ一睡もしていないとのことです( ꒪Д꒪)