こんにちは。

健診受けてきました。

健診結果は以下の通りです。


BW 前回より+1kg(非妊娠時より+6.3kg)

Bp 92/54mmHg


edema
ツルゴールはないものの、自覚症状(+)

2日前から下肢だけでなく手先にも感じるように。

結婚指輪が外れなくなると怖いので、外しています。

尿蛋白(-)


尿糖(-)


エコーにて、全くベビの下降見られず(汗)


羊水がまだたっぷりあるというのも一つの原因としてありますが、私の骨盤が開いておらずベビの頭に対し狭い、もしくはベビが旋回が上手くできない…といった問題が隠れている場合も。


内診結果でも子宮口の開きは一切見られず。


NSTでは全然ベビは元気でしたが…このような結果なので、最悪、帝王切開の可能性も出てきました( p_q)

そのため術前採血して帰宅。


ふわぁぁ。困りましたねぇ(ノω・、)私に似て運動(旋回)が苦手なのかなー。


ベビの環境はまだ良好みたいなのでとりあえずもう少し様子をみることとなりました。

次回の診察は3日後の土曜日です。


助産師外来ではもうこの時期なので体重のことは何も言われず。

私の場合、塩分過多による浮腫でもないので、食べたいものを食べていいと言われましたw

そして少しでもお腹を張らせるために散歩したらいいのか質問したところ、時期が時期で外出先で何かあると怖いから、家の中でちょこちょこ動くようにとの指導。


そんなこんなで当初考えていたベーグルランチをする気になれず、普通に「びっくりドンキー」でランチメニューを食べて、ついでにパフェも食べて帰宅w


昔と違って医学が発達しているからこそ先を見越した診断がされるだけで、まだ時間があるんだから大丈夫と心の中で考えつつも…少しまだ動揺中。

でもベビを安全に産むことが私の仕事だから、一番ベビにとっていい方法で産んであげれればですもんね♪

とりあえず家の中で適度に運動して刺激与えますw


最後に今日のコーデ。今年初、暑いのでとうとうストッキングデビュー。

photo:01
ワンピは去年購入したチェリーアンのもの。

photo:02

緩いデザインなので自然に着れました♪

感謝!


iPhoneからの投稿