異邦人 最近カミュの『異邦人』を読んでいる。 仏語と日本語と両方で。 面白い発見が色々ある。 翻訳の仕方とか。 言葉の紡ぎ方とか。 考えてみると、異邦人って言葉自体 ほぼ使わないですよね。 言葉のチョイスって、 センスを感じますね。 春樹の翻訳についての本も同時に読んでいる。 同時多読するタイプ。 紙の本持ち歩いて移動中などに読むの いいですよねえ。 にほんブログ村 2つのランキングに参加しています。