私はBLTサンドが好きらしい。
二人乗りのハンモック最高!
大きいので、包まれるように、
上にレース部分をかけることもできるし。
大きいので、ゆったり二人で横にもなれるし。
何より、レースが美しい!
これは、ギアナのお土産の
ハンモックです。
ギアナ県(Guyane、ギュイヤンヌ)は、
西をスリナム、南と東をブラジルに挟まれた
南アメリカ北東部にあるフランスの海外県。
ブラジルの横に、フランスの県があるのです。
不思議!
***
ギニアではありません!
ギニアは西アフリカの共和国
(République de Guinéeギュイネ)です。
ここも、フランス語なので、ややこしい!
ガーナでもありません!
ガーナも西アフリカの共和国Republic of Ghanaです。
カタカナだと似てるので難しい!
ガーナ アフリカ
ギニア アフリカ
ギアナ ブラジルの横
よく間違えます!
***
北海道くらいの大きさで、
植民地でしたが、現在は、フランスの県なので、
時々、フランスの求人欄にも(音楽院の求人も)
普通に求人広告が出てきます。
うっかり、よく見ずに応募しそうになると、
「いやいや、南アメリカ、住まないし!!!」と、
なります。
以前親戚が、何年か仕事で住んでいたことがあり、
その時に買ってきてくれました。
今でも元々の先住民の子孫が多く、
フランス領になってから、
流刑地になったり。
ゴールドラッシュが起こったりという歴史があります。
とても暑いので、
よくハンモックで寝るそうです。
大きな大きな蜘蛛や不思議な動物や昆虫から
身を守るためでもあるそうです!
現在は、フランスの宇宙ステーションがあるそうですよ。
直接住んでいた人から話を聞くまで
全然、身近に感じたことはありませんでしたが。
普通にフランスの物が売っていたり、
フランスの国民保険だったり。
フランス人として暮らしている人たちが
いるそうです。
でも、大多数は、先住民の子孫たちで、
言葉も通じなかったり、争いがあったり。
色々大変なこともありそう。
あまり、行ってみたいとは思わないのですが。
日本人の私がノルマンディーで
ギアナの人たちが作った
ハンモックに揺られているのは、
不思議な縁だなあ。と、思います!
こういうの、いいですよね〜
にほんブログ村 2つのランキングに参加しています。