このハンモックをかけている

2本の木も、私たちが住み始めてから

育てたものです。15歳くらいかな。

 

あっという間に、大きくなるものですね。

 

ハンモックをかける太い紐は、

解けない特別な結び方で結んであります。

そこに、大きな金具を引っ掛けていて。

ハンモック自体は、夜と雨が降る時には、

外して家の中へ入れています。

夜は、最後に帰ってきた人が、

門の鍵、ガレージの鍵、ハンモック、

椅子のクッションなど、確認して家に入れます。

ゴミ出しは、週に一度です。

 

夫は、元々、このロープの結び方は、

船が好きだったお義父さんから教わり。

その後、ボーイスカウトでも色々習ったそうです。

船のロープの結び方の本も家にあります。

 

こういうの、私にさっぱりわからないので。

ほどけない結び方っていうものがあるねえ。と、

感心してみています。

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ にほんブログ村 2つのランキングに参加しています。