アンティークの美しいシールが

1000枚入っている本。

本当に、美しくて、ずーっと見ていられます。

 

2階は美術館の展示。

1階は本屋さんとカフェ。

開放的な空間で、気持ちがいいです。

 

 

美術館内の本屋さん

ここ、素晴らしく楽しい。

 

言葉わからなくても楽めますよ!

 

飛び出す絵本、

写真集、絵画集、

モダンアートの本。

ポストカード、紙の飾り。

いろんな美しいものに出会えます。

 

私は、時々コラージュをしたり、

カードを手作りするので。

こういう美しいシールの本なんて、

すごく魅力的。

30ユーロ以上もするので、

購入はしなかったけど。

 

いつか、ものすごーく欲しくなっちゃったら。

ここに来れば買えるな!って。

心づもりするだけでも楽しい。

 

最近、ジャンク・ジャーナルというものが

流行っているらしく。

 

毎日の暮らしで出てくる、

紙袋、ショップカード、観光の地図、

レシート、お菓子の袋、新聞、

雑誌の切り抜き、絵葉書、写真、マステなどを

色々組み合わせて、ノートに貼ってコラージュを作る。

ノートは、当然、すごーく分厚くなるけど、

そのボリュームも楽しい。

 

コンサートチケットや、

プレゼントの包みの一部。

食べた後のお菓子、ケーキ、パン屋さんの

布類、包みも、小さく切れば、

貼り付けられるものたくさんあります。

 

でも、凝ってしまうと、多分、紙類を集めて

ものが増えてしまいそうなので。

たまーに気が向いた時だけやっているけど。

普段は、基本的に、紙ごみは家に持ち込まない。

 

 

Halle saint pierre

アール・サン・ピエール