恩師達の素敵なコンサートをアトリエで聴いて。

演奏が本当に素晴らしくて、

プログラムも、ドビュッシーなど最高。

(全員が国立オケのメンバーなので、当然なのですが。)

 

じんわりと、味わい、感動して。

懐かしい人たちとお話しして。

 

夫も一緒だったので「いいコンサートだったねえ!」と

おしゃべりしながら、少しお散歩しながら

クールダウン。

 

夫はクラッシック大好きなので、

子供の頃から聞いていた曲ばかりで、とても楽しんだそうです。

 

例えばこんな曲です。

 

『恋は魔術師」より「火祭りの踊り」

マヌエル・デ・ファリャ(スペインの作曲家)

マルティネス・シエーラの台本

バレエ音楽

 

暑い日だったので、ポンヌフの夕日を

楽しむ人が大勢いました。

 

風が気持ちよかったです!

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ にほんブログ村 2つのランキングに参加しています。