ある日、例のランニング・フラン・クラブの話をしていて。

 

 

 

 

その後、あるお店の前で、ジョギングの人たちが

30名ほど集まっていて。

 

「あれ?!今日は、ここがフラン・クラブの集合場所?」と

思ったけれど。調べてみたら違って。

 

どうやら、別のグループらしい。

みんなで走るの流行っているみたい。

いいことですねえ。

 

その後、家に帰ったら、

黙って突然、夫が台所で何か作り始めました。

 

「なになに〜!?どんな美味しいものができるの?!」

と、何度か覗いたけれど、

「サプライズだからー。」と、

最初は教えてくれず。

 

その後、「あ!!わかった!バニラビーンズを入れているってことは、あれだ!フランだね!!!」と、ひらめいて。

 

「正解!さっきのジョギングのグループ見てたら、

作ってみたくなった。」とのことで。

 

「じゃ、ちょっとジョギングしてくるわ!」なんて

冗談を言いながら。

 

 

よく考えてみたら

フランって作ったことがありませんでした。

 

色々作り方があるので、

夫が色々なレシピを研究して、

試してみるそうです。

今回は、小麦粉とコーンスターチ半々で。

軽めに仕上げました。

 

つまり、カスタードクリームを

タルト生地に流し込んで、焼く感じです。

 

美味しかったー!

手作りは、たっぷりできるので、

数日は、おやつが充実して、

帰ったら、あれ食べよー。と、

楽しみにできるのがいいですよね。

 

お砂糖はカソナードを少なめに。

全てオーガニックの素材。

次回は、私が作ってみようと思います。

 

 

 

ジョギング、少しだけでも

またやろうかなあ。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ にほんブログ村 2つのランキングに参加しています。