今年の冬は、たくさんスープ(ポタージュ)を作って
食べました!
バターナッツ+クレソン
バターナッツ+スイバ
ポテト+クレソン
ポテト+サラダ菜 Laitue
色々試しました。
作り方は、バターナッツ(またはポテト)は、
皮を剥いて蒸す。
(バターナッツは皮が硬いので
火を入れてから一度水で冷やして皮を剥いても。
皮も食べられるので、そのままでもいいのかも。)
クレソン(または、スイバ、レタスなど)は、
洗って、ある程度切って、じっくり炒める。
別々に火を通してから、温かいミルク1リットルと
少量のバターと混ぜてハンドミキサーにかけます。
スイバは、こういう野菜。
oseilleオゼイユのスープって
フランスでは、よく作るそうです。
クセもなく、健康的でとても美味しいです。
大量のスープがあると、
パン・コティディアンのように。
数日間ランチ、夕食、温めるだけで、
パンにチーズなどを添えれば、
十分食事になっちゃうので。
安心感があります。
おかげで、一度も風邪もひきませんでした!
にほんブログ村 2つのランキングに参加しています。