りんごのケーキ
グリヨット入り!
めっちゃ美味しいです。
オット作です。
***
今年の年末年始は、子供時代の
クリスマスと大晦日の思い出を皆んなから
聞いたりして、楽しい時間でした。
大晦日は親戚や友人など
大人数でパーティー。
***
友人もオットも子供の頃の思い出は・・・
大晦日は、幼いながらに、人の家に行くと
見たこともない食べ物が出てきたり。
聞いたこともない音楽がかかって、
とても刺激的だったそう。
友人の思い出で印象深いのは、親の友人の家で食べた
クロックムッシューの上にパイナップルが乗って
焼いてある、カナッペ・トロピカルというものだそう。
確かに、名前だけでも、楽しい感じがしますよね!
音楽は、海外県のマルティニーク、グアドループなどの
音楽をかけたり、ダンスミュージックをかけて
みんなで踊ったりして、楽しかったそうです。
オットにクリスマスのヴァカンスの思い出は?と聞いたら
小学生の頃、ヴァカンスを過ごしていた別荘で
突然の大雪がふり。
1月頭から普通に学校があるので、
なんとかして車のグループと
列車のグループそれぞれに分かれて
当時住んでいた家に、通常の5倍くらいかかって
やっと戻ってきたのはいいけれど。
暖房をつけようとしたら、
管の液体が凍っていたため、
チューブが破裂して、故障。
みんなで、近くの叔母の家に避難して。
なんとか、翌朝、学校に行った。
と言う話を聞いて驚く。
なんだか映画か小説のような話。
***
私も実家で、クリスマスの日は
教会から戻ると、玄関にプレゼントが
届いているんだけど。
ほら、日本って煙突がないじゃない!?
どうやって入ったのかな。なんて、
みんなで話した。
なんて、話をして、盛り上がりました。
***
こういうの、いいですね。
楽しい話は、後々まで心に残るものです。
にほんブログ村 2つのランキングに参加しています。