フロマージュ屋さんで買ってきた
特別美味しい、ラクレット!
毎年恒例の冬の風物詩です。

 

***

 

最近健康のためにやっていることは

 

りんごとみかん、柿、

アボガド、きゅうりなどの野菜と

フルーツを毎日必ず3種以上食べる

 

蜂蜜以外の砂糖は

できるだけ取らない。

コーヒーは1杯だけ

 

野菜スープを食べる

先週は、バターナッツ+トマト、

バターナッツ+サラダ奈のスープを

大量に作ったので、毎日スープを食べていた!

これで、風邪をひかないと信じている。

 

白湯と水をたくさん飲む

 

とにかく!運動!

週2回の習い事+できるだけ沢山歩く!

目標は1日1万歩。

家でもストレッチ、軽いスクワットなど

 

ホカロンと足湯と湯たんぽで体を温める

 

こんな感じです。

 

これだけ、風邪とコロナとインフルなどが流行っている中

大勢の人に教えて、リハをして、

今のところ、大丈夫なのは、自分でもすごいと思う。

 

基本的に、メトロなども

マスクは毎日しています。

フランス人は一切つけません。

 

「病気じゃないけど、演奏家だから、念の為ね。」

と、レッスンでも生徒たちには声がけして、

自分が吹いていない間は、しています。

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ にほんブログ村 2つのランキングに参加しています。