シマザキ・アキ
という日系カナダ人作家がいる
フランス語で小説を書いていて、
フランスでも、人気がある。
経歴を見ると、
日本で生まれ、26歳でカナダ移住
40歳でフランス語を独学で始める。
(その後1年ほど学校に行ったようですが。)
フランス語で小説を書き始めて、
4年後に賞を受賞。
世界的に人気作家となる。
語学って、40からだと全然無理でしょうと
思っていたけど。
そんな人もいるんだ。
すごいですねえ。
もちろん、英語が相当できたからでしょうけれど。
言語って面白いですね。
思考も、その言語でするわけだから。
今、この家の中では最新作の
「Urushi」と「Shémi」が流行っていて、
みんなで読んでいる。
日本語ではこれだけ日本語出版されているみたい
もっと訳せばいいのに!
アゴタ・クリストフ(Agota Kristof)に
影響されているんだそう。
(ハンガリア人、スイス移住でフランス語で小説を書いている作家。)
この作家も読んだことがない。
読んでみようと思う。
40歳から仏語を学んで44歳で小説家に!
なんだか、励まされる話!
にほんブログ村 2つのランキングに参加しています。