強風で砂が波になっている
この近くに大量の栗の木が生えている場所があります。
ノルマンディーの家に10日ほど。
今年は、栗は拾わないぞ!(!?笑)
(皮を剥くのも、お料理も結構大変)
と思いながら、お散歩に行きましたが。
あまりにも、立派な栗が一面に落ちていて、
ついうっかり
ポケットに入るだけ拾ってしまいました。
一時期は、いっぱい拾ってきて
1日中皮を剥いてたくさんコンフィチュール
作っていました。
栗って手間がかかるけど
美味しいですよねえ。
今回は、少量なので簡単に。
1、まずは硬い皮を剥いて。
2、熱いお湯で3分から5分。
3、取り出して、薄皮をむく。
4、再度お湯を沸かして柔らかくなるまで茹でる。
5、フォークで潰して、お砂糖をかけて。
6、暖めたミルク(今回はオーツミルク)で伸ばしました。
すぐに食べる切れる量なら、簡単バージョン
栗クリーム。
お弁当に瓶に詰めました。
電車の中で、クッキーと一緒に食べたら、
幸せでした。
ぶどうも、今年は、当たり年。
すっごく美味しいレッドグローブ
というぶどう。
毎日たっぷり食べています!
にほんブログ村 2つのランキングに参加しています。