ドイツのパン

プレッチェル

本場ではプレーチェルpretzel

 

フランスにも、アルザス地方にあるので。

(ドイツとの国境の町、ほとんどの人が両ヶ国語話す。)

 

パリでも時々、アルザスのお店などで

売られています。

 

一度水酸化ナトリウム(苛性ソーダ)で茹でてから

(つけてから?)

焼いている?とかで、ちょっと変わった食感。

焼きたてはとても美味しいと聞いて、

専門店で買って食べてみました。

 

確かに、他のパンとは全然違う。

カリッとしてもちもちして美味しいです。

岩塩は強いので外して食べてもいいそう。

 

ドイツでは、甘いもの、

チーズが乗って焼いてあるもの、

いろいろあるんだそうですよ!

 

にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ にほんブログ村 2つのランキングに参加しています。