手作り苺大福

 

思ったより難しくない。

何度も作って練習は必要だけど。

 

簡単に言えば、生地は白玉粉、水、砂糖を

混ぜて蒸して、少し木べらでこねるだけ。

 

***

 

例えば8つなら

白玉粉120g

水140g

砂糖20g(今回はカソナード)

 

混ぜて小さな型かボールに手ぬぐいやガーゼを敷いてから

流して強火で15分蒸す。

 

蒸し上がったら、

ボールに移して木べらでこねる。

粘りが出るまで。

ここが熱くて難しい。

 

片栗粉をお皿に広げておき。

生地を片栗粉の上に乗せる。

一つ分を引っ張って切り、丸く広げる。

 

イチゴを白あんで包む。

(白あんは韓国食材店で買ってきました。)

生地を広げながら包む。

 

今はユーチューブやブログで

簡単にレシピが見つかるので

いくつか参考にしながら作ってみました。

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ にほんブログ村 2つのランキングに参加しています。