paleron de boeuf fumé
チャックステーキ(肩ロース)の燻製ステーキ
クマにんにくの葉(ラムソン)
ブレット(大きな葉野菜)ソテー
レタスのpistouピストゥ
(通常はニンニクとバジル、オリーブオイルのソース
バジルをレタスでということらしい。美味。)
シュークリーム
グリーンレモンのクリーム、
ヨーグルトとオリーブオイルのソルベ
***
これも、カイユボットのお料理です。
パルロンParelon 肩ロースは、
煮込み料理で使ったことがありますが。
これは、燻製のステーキらしい。
お箸で食べられそうなくらい、
柔らかくて美味しかったです。
燻製にしているらしいので、手が込んでいる。
ラムソン=Ail des ours クマニンニクの葉というのも初めて食べたけど。
確かににんにくの香りの葉。
フランス語もそのまま直訳クマニンニク。
冬眠から目覚めて最初に食べるのが、
ラムソンの球根との説があるそう。
栄養があるのかしら。
春のレストラン、光もたくさん入るし、
食材も増えて。本当に美味しくて楽しい。
にほんブログ村 2つのランキングに参加しています。