最近、こういう華やかなカフェが増えている。

クラッシックな昔からあるカフェって落ち着く。

近所にあるいかにも地元の人しか来ないお店で

年配の男性がテラスでカフェを飲んでいた。

 

店主の男性は「良い日を!また明日お待ちしてます!」と

挨拶していた。

お金を払っている様子はなかった。

きっとつけで月末に払っているんじゃないかしら。

最初に払ったかもしれないし、わからないけど。

多分ほとんど毎日通っているんだろう。

 

太陽の当たる席でコーヒーを楽しむ杖をついている男性。

なんだか、良い光景だった。

 

先日、ラボラトワールに健康診断用の血液検査に行っていたんですが。

(ただの通常の検査です。)

別の男性が杖をついてきていて、杖を倒してしまったら、

周りの方が一斉に「私が拾いますから座ってください!」と

さっと数名が立ち上がったのがなんだか、良い光景だった。

なんだか、最近、パリの人たちはどんどん優しくなっている。

 

そんな気がします。

 

 

 

これも、昔からあるモンマルトルのお店。

一時期よりは驚くほどの値段の上がり方だけど。

それでも、別のお店に比べれば安いメニューもある。

そして、下町っぽい人情あふれる雰囲気。

 

チェーン店に負けず、

変わらず頑張って欲しいなと思う。

 

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ にほんブログ村 2つのランキングに参加しています。