今ではパリ中、ほとんどのカフェにあるグルメバーガー。

美味しいけど。高い!

これで18ユーロかな。

だいたい15ユーロくらいする。

 

今のレートだと、2600円とかするのかしら。

えー!

 

ランチはここ1年ほどでどこでも3ユーロ近い値上がり。

10ユーロだったお店のものが、12ユーロ50になっているのが通常。

13ユーロランチは1860円。

 

コーヒーについていたチョコが省かれている。

そういう小さな変化が多い。

 

スーパーの食品も軒並み商品ごとに2ユーロくらいの値上げ。

あっという間に数千円の違い。

和食材なんて、日本なら100円のものが

なんだか800円、1000円くらいする。

高級品。お味噌と出汁と、梅干しだけは買っているけど。

 

1ユーロが144円の今と、

120円の時の差は大きい。

 

プラスしてとにかく、コロナ以降の値上がりがすごいので。

円で考えるのはやめている・・・。

 

日本のランチやモーニングって、400円くらいのものがあるでしょう。

2ユーロちょっとで立派なランチが食べられたりするのか・・・。

それはそれで、なんだか心配になるけど。

 

いろいろ考えさせられる。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ にほんブログ村 2つのランキングに参加しています。